検索
お知らせ
● 問合せ先 ●
当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。 担当:吉田 korotarouhs★nifty.com (★を@に変換して下さい) ◆ ちばわんの趣旨 ◆ 1、繁殖に反対しています 2、不妊・去勢手術の推進 をしています 3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています ちばわんの趣旨 推奨マニフェスト ●一時預かりアンケート● ★犬専用 ◇関東のみ ◇小型犬のみの預かり ボランティアは現在受け 付けておりません ◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております ★猫専用 ◇関東のみ ※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分 のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を 持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします。 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ![]() ※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。 ちばわん イベント情報 「いぬ親会in篠崎」 「いぬ親会in船橋」 「いぬ親会in湘南」 「いぬ親会in八王子」 「その他 いぬ・ねこ親会」 ※いぬ親会の様子&情報が見れます。 カテゴリ
全体お知らせ 愛護センターレポート 多頭飼育現場 その他 バナー 清掃ボラ体験レポート 清掃 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 01月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
7/2センターレポート パート1
ひなのんさんのレポートです。
加筆・修正しています。 7月2日(火)訪問 譲渡先・預かり先募集の子たちがたくさんいますので、子犬舎のほうからご紹介します。 お問い合わせ先korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい) 以下3頭全てオス。生後3か月ほど 3-4キロ 皆人懐っこく、構ってほしそうにピョンピョン飛び跳ねていました。 疥癬らしき症状の為、治療中とのことです。 ![]() ![]() ![]() 目の周り、脱毛しているのかと思いきや 可愛らしい逆パンダ模様でした。 ![]() 先週訪問時に選定室プールから子犬舎のほうへ移されました。 ▽茶(鼻黒)オス 4-5ヵ月 5-6キロ ビビりさんで、触れると固まるか逃げるかのどちらかで まだ緊張しているのか大人しいです。 ![]() ![]() ▽茶黒白 メス 推定4ヵ月くらい 5-6キロくらい もう長く此処にいます。 若干ビビリがありますがいつもとても元気で、ピョンピョン飛び跳ねていました。 ![]() ![]() ▽茶(鼻黒ちゃん)オス 推定4-5ヵ月 4-5キロくらい この子も少し長くいます。 人馴れOK、同じくピョンピョン活発に飛び跳ねていました。 ![]() ![]() 左と中央の子が姉妹です。 ![]() ※画像が見えずらくて申し訳ありません。 ▽生後8か月くらいメス 8キロほど 顔は薄茶。 人馴れしていますが、やや控えめです。 ![]() ▽生後8か月くらいメス 8キロほど 顔の中心が白い。 人馴れしています。活発な仔です。 ![]() ▽茶 オス(去勢済み) 9ヵ月ぐらい 7~8キロ この中では一番控えめな子です。 手を出すと、やや腰が引き気味ですがパニックになるほどではありません。 ![]() ▽茶(鼻黒) メス 推定生後4ヶ月 4-5キロくらい ビビりさんですが先週見た時より落ち着いていました。 大人しい子です。 ![]() ![]() ▽茶白黒(狼爪) オス 推定生後4ヶ月 4キロくらい ビビりさんで、手を出すと逃げ腰になります。ゆっくり接してあげると大丈夫でした。 ![]() ▽茶(鼻黒) オス 推定生後4ヶ月 4~5キロくらい ビビりさんんですが、かなり馴れてきました。 ![]() 部屋の中で作業していたら、興味津々で窓から覗いてきました。 ![]() ▽茶 オス 推定生後5ヵ月前後 4キロくらい ▽薄茶 オス 推定生後5ヵ月前後 4キロくらい ![]() ![]() とても人懐っこく、そしてとても元気いっぱい! そばに行くとすぐに駆け寄ってきます。 とても人懐っこい2頭。 構って構って!と尻尾をフリフリ、体をクネクネさせていました。 ![]() ▽茶(黒尻尾) オス 推定生後4ヶ月 5キロくらい ![]() ▽茶 メス 推定生後4ヶ月 5キロくらい ![]() 【旧子犬舎・成犬譲渡室】 ▽茶(長毛) オス 2-3歳くらい 12キロ前後 あまり積極的にそばにこようとはしていませんでしたが ビビりさんと言う感じでもありません。 ![]() ![]() ▽柴? オス まだ若い 9キロくらい 人の傍に自ら寄ってきます。 人馴れ問題ありません。 ![]() ![]() 他抑留所から先週(木)移送されて譲渡用となりました。 【最終部屋】 この日も3頭の犬達が収容されていました。 ![]() ![]() 首輪が付いていたり 切れた鎖がついていたり 確実に家族がいた子達ばかりです。 【小型犬用部屋】 ※一般譲渡・ボランティア譲渡先がすぐに見つかるとのことですので、 預かり先、譲渡先は募集していません。 相変わらず小型純血種も多くいました。 数や種類の多さから、まるでペットショップのようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() センターが発行しているチラシの 「犬猫を飼いたい方への御案内」に 「犬、猫を飼う前にチェック」の項目があります。 はい いいえ でチェックできるものです。 ①犬、猫が飼える住宅である。 ②動物を飼えない住宅などへの転居予定はない。 ③毎日世話をする時間を割くことができる。 ④世話をする人が決まっている。 ⑤「かわいい」「かわいそう」等の衝動的な感情で飼おうとしているわけではない。 ⑥家族全員が飼うことに賛成である。 ⑦万が一、飼えなくなった時の事を良く考えた。 ⑧餌代だけでなく不妊・去勢の手術・病気の治療費も負担できる。 ⑨将来の生活においても、飼い続けることができる。 ⑩近隣に迷惑をかけないように、十分配慮できる。 ⑪動物に対するアレルギーを持っている家族はいない。 これは「いいえ」に置き換えると飼育放棄をする理由、実例になります。 生き物を迎え入れる時は これらの事を十分考え、家族全員でよく話し合ったうえで迎え入れてほしいです。 そして準備、心構えが不十分なのであれば飼わない勇気も必要だと思います。 【鑑定室】 ▽黒茶 メス 推定2才 11kgくらい ケージ越しにお顔を合わせると吠えてしまいますが、 抱かれるととたんに大人しくなるようです。 先週ボラトリさんにキレイにしてもらっていました。 ![]() ▽茶(白ソックス) メス 13kgくらい 人に対してどのような反応をしたら良いのか困っているように見受けられました。 攻撃性はありませんでした。 ![]() ▽白黒長毛 メス 推定1~2才 10kgくらい 目の周りの脱毛との関連は定かではありませんが、体にも脱毛がありました。 触れると体に緊張が走りますがお口が出るような事はありませんでした。 ![]() 【四日目の部屋】全6頭 以下3頭(白黒・茶・黒)ビビりさんですが、触れても口が出ることはありません。 ▽白黒 2~3歳 9キロくらい 男の子 ![]() ![]() ▽茶 生後半年前後 男の子 ![]() ▽黒 推定10ヵ月 11Kg前後 男の子 ![]() ▽ 茶 推定4-5歳 男の子 8-9キロくらい とても人懐っこくすぐに駆け寄ってきます。 明るくて元気な子です。 ![]() ![]() ▽黒白 オス(去勢済)9.5キロ 推定4-5歳 人懐っこく甘えん坊です。他の子とは相性がありますが この部屋ではうまくやっているようです。 ![]() ![]() ![]() ▽茶白 オス(去勢済)12キロ 推定2-3歳 とても人懐っこく甘えん坊です。明るく活発な性格のようです。 ![]() ![]() 【大部屋 1】 ▽柴(MIX?) 茶 オス 2歳ぐらい、11キロぐらい 明るく活発で物怖じしないような性格です。 ![]() ※画像は以前のレポートより。 以下4頭新たに選定された子達です。 ▽茶 オス 6-7ヵ月? 先週訪問時に収容されました。 ビビりさんで、触れると固まりますが大人しく触らせてくれます。 ![]() ![]() 目だけ動かして私たちを見ていました。 ![]() ![]() 歯はすべて大人の歯に生え変わっていました。 ![]() ▽薄茶(鼻黒) メス 1歳未満 9キロ前後 人懐っこく甘えてきました。 体の何処に触れても嫌がることなく、穏やかな性格のようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▽白黒 メス 1歳くらい 9キロ前後(見た目小さく、もっと軽そうに見えます) やや緊張していたのか物静かな感じでしたが すごくビビりと言うわけでもなく、家庭に馴染むのに時間は掛からなそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▽黒ラブ メス 推定8歳~ 30kg弱? あまり環境も良くなかったのか、被毛はパサパサしていて艶がありません。 ![]() 子供を何度も産まされたようです。 お乳が垂れ下がっていました。 ![]() でも非常に穏やかな仔で、体中触れても嫌がりませんでした。 ![]() 少し悲しそうな、でも穏やかな表情をしていました。 ![]() リードには慣れているそうで、一般の家庭にいたのか それなのに何度も子供を産まされたのか 首をひねりたくなりますが もうそれも過去の事なので これからは温かく、愛情あふれる家庭で暮らすことができますように。 レポートはパート2へ続きます。 当レポートをご覧になってのお問い合わせは、 センターではなく、まずは必ず ちばわんまでお願いいたします。 問合せ先 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい) お名前のないお問い合わせメールには対応できませんので、何卒ご了承下さい。 また、安否確認のみのご連絡はご遠慮くださいますようお願いいたします。 ★収容期限内の犬【迷子の問い合わせ】については『収容犬情報』< をご覧ください。 お問い合わせは動物愛護センターにお願いします。 ★譲渡用に残されている仔に関しましては千葉県内にお住まいの成人の方は、 センターから直接譲渡を受けることが可能です。 こちらをご覧くださいa href="http://www.pref.chiba.lg.jp/aigo/pet/inu-neko/jouto-seiken.html" target="_blank">⇒⇒⇒⇒【飼い主募集中】 #
by centre_report
| 2013-07-02 22:34
| 愛護センターレポート
6/25センターレポート パート2
オカンさんのレポートです。
加筆・修正しています。 成犬・子犬の引き出しの為に訪問しました。 【子犬舎】 相変わらず頭数は多いものの、みんな元気にしていてくれました。 先週訪問の後新たに収容された4ヵ月前後の子たちは6頭、 先週いた2ヵ月程度の4頭は前日までに引き出されていました。 この日ちばわんが1頭、他団体さんが新たに2頭引き出しされて、 前日収容された子犬3頭が5時過ぎに子犬舎へ移されたので、 結局子犬舎には3~8ヵ月の子たちが17頭となりました。 全て、譲渡先・預かり先を募集しています。 問合せ先 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい) ![]() ![]() ![]() ▲A茶(黒尻尾) オス 推定生後4ヶ月 5キロくらい AB共に大変なつっこく、人とのコミュニケーションを欲してました。 ▼B茶 メス 推定生後4ヶ月 5キロくらい ![]() ![]() ▼C茶白黒(狼爪) オス 推定生後4ヶ月 4キロくらい 少々びびりさんですが人の動きを良く見ている子でした。 ![]() ▼茶(鼻黒) オス 推定生後4ヶ月 4~5キロくらい こちらもびびりさんではありますが攻撃性は一切ありません。 ![]() ![]() ▲茶 オス 推定生後4ヶ月 4キロくらい どちらも元気いっぱい人間大好きっ子。 甘噛みしてちばわんメンバーに甘えてました。 ▼薄茶 オス 推定生後4ヶ月 4キロくらい ![]() ▼茶(鼻黒) メス 推定生後4ヶ月 4キロくらい 私はここにいませんよ。とばかりに壁とお友達状態でしたが、 触れてみても攻撃性は一切見られませんでした。 ![]() ![]() 【鑑定室】 ▼黒茶 メス 推定2才 11kgくらい ケージ越しにお顔を合わせると吠えてしまいますが、 抱かれるととたんに大人しくなるようです。 ボラトリさんにケアしていただいて綺麗さっぱりしてしてました。 ![]() ![]() ▼茶(白ソックス) メス 13kgくらい 人に対してどのような反応をしたら良いのか困っているように見受けられました。 攻撃性はありませんでした。 ![]() ![]() ▼白黒長毛 メス 推定1~2才 10kgくらい 目の周りの脱毛との関連は定かではありませんが、体にも脱毛がありました。 触れると体に緊張が走りますがお口が出るような事はありませんでした。 ![]() ![]() 【旧シャンプー室】 私たちが入室すると我先にとご挨拶に来てくれました。 ![]() ▼黒・メス・推定3~4才 11キロくらい 天真爛漫に前足をかけて甘えて来てくれました。 ![]() ▼茶(後肢先のみ白) メス 推定2~4才 10キロくらい 少し慎重なようですが自ら進んで匂いを嗅ぎに来てくれる場面も見られました。 ![]() ▼茶(上の子より薄い茶) メス 2~4才 8~9キロくらい ![]() ![]() このあと個別ケージのほうに移して様子をみることになりました。 ▼白 メス 推定6才以上 17~19キロくらい 女子としては少々大きめですが 見た目の大きさの印象に反して控えめな甘え方をして来てくれる奥ゆかしい仕草を見せてくれました。 手先を触っても嫌がる素振りは一切ありませんでした。 ![]() ![]() ![]() 【本日引き出した子達】 子犬舎から1頭、収容棟から6頭を引き出しました。 すでにいぬ親さまの決まっている1頭を除いた6頭は、各預かりボランティアのお家で必要な医療処置を施し体調を整えいぬ親様募集となります。 ちばわん 家族を待ってるわんにゃん達 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼素敵ないぬ親さまが決まりました。 ![]() 当レポートをご覧になってのお問い合わせは、 センターではなく、まずは必ず ちばわんまでお願いいたします。 問合せ先 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい) お名前のないお問い合わせメールには対応できませんので、何卒ご了承下さい。 また、安否確認のみのご連絡はご遠慮くださいますようお願いいたします。 ★収容期限内の犬【迷子の問い合わせ】については『収容犬情報』 をご覧ください。 お問い合わせは動物愛護センターにお願いします。 ★譲渡用に残されている仔に関しましては千葉県内にお住まいの成人の方は、 センターから直接譲渡を受けることが可能です。 こちらをご覧ください⇒⇒⇒⇒【飼い主募集中】 #
by centre_report
| 2013-06-26 15:31
| 愛護センターレポート
6/25センターレポート パート1
ひなのんさんのレポートです。
加筆・修正しています。 全て、譲渡先・預かり先を募集しています。 問合せ先 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい) 6/27追記↓↓↓ 【譲渡室】 ▽ケージNoⅠ 秋田犬 5歳 オス 体重25kgほど 他抑留所にて飼い主からの引き取り 前日に移送されてきました。子供に尻尾を引っ張られても怒らない、イイコだそうです。 外の檻の中で飼われていたそうで、マダニがビッシリ付いていました。 許可をいただきフロントラインをスプレーしました。 その際、体のあちこちに触れましたが、大人しくしていました。 ![]() ![]() 【子犬舎】 ▼茶黒白 メス 推定4ヵ月くらい 5-6キロくらい 若干ビビリがありますがいつもとても元気で、ピョンピョン飛び跳ねていました。 ![]() ▼茶(鼻黒ちゃん)オス 推定4-5ヵ月 4-5キロくらい この子もいつも元気です。人馴れOK、同じくピョンピョン活発に飛び跳ねていました。 ![]() ![]() 【子犬譲渡舎】 ![]() ▲▼薄茶 8ヵ月くらい 8キロぐらい 5/1と5/2に収容された子たちです 姉妹と思われます。二頭とも人馴れしていて、元気があります。 ![]() ▼茶 メス6-7ヵ月 5-6キロぐらい とても元気があり、人懐っこい子です。 ![]() ▼茶 オス(去勢済み) 9ヵ月ぐらい 7~8キロ 4/26に収容された子です 吠える事もなく、いつもおとなしく控えめな印象です。 とても可愛らしい表情で見つめてきました。 ![]() 【旧子犬舎:成犬譲渡舎】 ▽洋犬MIX メス 4歳 7キロ 最初のシャイな印象は今は全くなく 人懐っこく、すぐに寄ってきてくれます。 お散歩が大好きなようです。 ![]() ![]() ▽柴(MIX?) 茶 オス 2歳ぐらい、11キロぐらい 明るく活発で物怖じしないような性格です。 ![]() ※6/11レポートより↓ ![]() 【大部屋】(全8頭) ※全頭、上の画像は本日撮影した最新の姿です。 その下の画像は以前撮影のものです。 ▽薄茶 メス 推定2-3歳 16kg 赤い首輪 ゆったり落ち着いています。 撫でようとするとやや身を引くものの こちらがそっぽを向くと近づいてきて匂いを嗅いできます。 ![]() ↓6/11撮影 ![]() ▽白 推定4-5歳(もう少し若く2-3歳くらいかもしれません) メス 10kg ビビりさんですが穏やかな子です。 ![]() ↓6/11撮影 ![]() ▽黒茶まだら メス 推定2-3歳 12kg 左耳先欠損 ややビビりさんですが、人に興味も出てきたようです。 ![]() ![]() ↓6/11撮影 ![]() ▽黒茶白 (立ち耳) メス 推定4-5歳 14kg結構ビビりさんです。 まだまだ人が怖いのかいち早く逃げてしまいます。 攻撃的なところはありません。 ![]() ↓6/11撮影 ![]() ▽黒茶白 (たれ耳) 推定3歳ほど メス 11.5kg この子は人への興味がかなり出てきたようで 積極的に私の手を嗅ごうとしていました。 ただ逃げていた時から比べるとかなり進歩したと思います。 ![]() ![]() ↓6/11撮影 ![]() ▽黒茶白 (立ち耳) メス 推定2-3歳 10.5kg (黄色い首輪) ビビりさんで、いつも群れの中に中にと潜って行き気配を消しています。 触れると少し怖がりますが口が出てしまうことはありません。 ![]() ↓6/11撮影 ![]() ▽黒白茶 (半たち耳) メス 推定3歳 12.5kg ビビりさんですが人を見つ表情は比較的落ち着いています。 ![]() ↓6/11撮影 ![]() ▽薄茶 推定2-3歳(もう少し若く1-2歳くらいかもしれません) メス 10kg ややビビりさんですがすぐに人馴れしそうです。 若いだけあり、好奇心が一番旺盛です。 ![]() ↓6/11撮影 ![]() 【四日目の部屋】 ▽ 茶 男の子 8-9キロくらい とても人懐っこくすぐに駆け寄ってきます。 明るくて元気な子です。 ![]() ![]() ![]() ビビりっ子さん2頭、動きが見事にシンクロしてます。 ![]() ![]() 左:▽黒 推定10ヵ月 11Kg前後 男の子 右:▽白黒 2~3歳 9キロくらい 男の子 ![]() ▽茶 生後半年前後 男の子 結構ビビりさんです。 すばしっこく逃げてしまう為、今回も撫でることができませんでした。 ![]() ![]() ▽薄茶長毛 15-6キロくらい 1-2歳 オス ボラトリの会の皆さんに綺麗にしてもらって フワフワさらさらになっていました。 いつも元気のある子ですが、今日はトリミングしてもらってより嬉しそうでした。 ![]() ![]() ▽黒白 オス 4-5歳 10Kgぐらい ピカピカにしてもらって、表情もなんだか誇らしげ。 人懐っこく、活発な子です。 ![]() ![]() ボラトリの会の皆さんです。 今日もたくさんのワンコ達をプロの力でキレイにしてくださいました。 ![]() いつもありがとうございます!お疲れ様でした。 ![]() 本日新たに譲渡用として選定され 最終部屋から四日目の部屋に移動となりました。 ![]() まだ若いオスです。 【選定室】 ケージNo1 ▽黒茶 オス 2歳くらい 15キロくらい とても甘えん坊で人懐っこい子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ケージNo2 ▼NO2 クリーム長毛 メス2歳くらい 13~14キロくらい 人に対しては控えめに甘える女の子ですが、隣の(3番ケージ)の子には 怒る場面もありました。 ![]() ![]() ![]() ▼NO3 白茶 メス 推定3歳 9キロ(もう少し増えているかも) とても人懐っこい子です。 もともと太りやすい体質なのか、センターで栄養状態が良くなったのか 最初の頃よりややポッチャリしていました。 ![]() ![]() ![]() ケージNo6 ▽ 白黒茶長毛 メス 1-2歳 8~9キロ 人が好きで好きでたまらない!と言った感じで 撫でられると嬉しくてジッとしていられません。 ![]() ![]() ![]() 真っピンクの肉球に「可愛いー!」と皆がメロメロになっていました。 ![]() ケージNo7 ▽薄茶 メス 推定2~3歳 13~14キロ 19日のレポートで、産れたばかりの子犬と共に収容されたと紹介されていた子です。 とても穏やかで大人しい子です。 ![]() ![]() ![]() 【譲渡室】 ▽NOⅡ 茶白 メス 推定3-4歳 12kg 穏やかで朗らかで、すごく可愛らしい子です。 人に対していつも優しく接してきてくれます。 ![]() ![]() ![]() ▽ケージNoⅢ 白(うす茶)やや長毛 オス 推定2-3歳 17-18キロくらい 元気でとても明るく、いつも楽しげな印象です。 人馴れも抜群で、積極的に甘えてきます。 ![]() ![]() ![]() ケージNoⅦ ▽茶白 メス 3~4歳 10キロ前後 少し慎重なタイプです。ケージの中では身構えています。 ケージから出すと口の中も問題なく見せてくれます。 ![]() ![]() 先週末に新たに選定された子です。 ▽テリア系MIX 1-2歳 10キロくらい メス人懐っこく、愛嬌があり とても可愛らしい子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▼茶長毛 洋犬mix オス 推定3~4歳 17キロくらい 先週新たに選定されたと紹介されていた子です。 とても人懐っこく、屈託のない性格だと思います。 ![]() ![]() ![]() パート1は以上になります。 子犬譲渡舎(外ケージ)にいた子犬達 鑑定室、シャンプー室、本日引き出した子達については パート2で紹介します。 当レポートをご覧になってのお問い合わせは、 センターではなく、まずは必ず ちばわんまでお願いいたします。 問合せ先 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい) お名前のないお問い合わせメールには対応できませんので、何卒ご了承下さい。 また、安否確認のみのご連絡はご遠慮くださいますようお願いいたします。 ★収容期限内の犬【迷子の問い合わせ】については 『収容犬情報』をご覧ください。 お問い合わせは動物愛護センターにお願いします。 ★譲渡用に残されている仔に関しましては千葉県内にお住まいの成人の方は、 センターから直接譲渡を受けることが可能です。 こちらをご覧くださいa href="http://www.pref.chiba.lg.jp/aigo/pet/inu-neko/jouto-seiken.html" target="_blank">⇒⇒⇒⇒【飼い主募集中】 #
by centre_report
| 2013-06-25 22:34
| 愛護センターレポート
•6月18日センター訪問 Part2
ひなのんさんのレポートです。
加筆・修正しています。 6/18レポート、パート1からの続きです。 まず、先日開催された定例いぬ親会でお持ちいただいた古新聞を お届けしてきました。 いつも皆様にはご協力いただきましてありがとうございます。 ![]() 引き続き譲渡対象の子達を紹介します。 譲渡先・預かり先を募集しています。 問合せ先 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい) 【旧子犬舎】 ▽洋犬MIX メス 4歳 7キロ 最初に会った時はオドオドしていた印象でしたが 今はすっかり懐っこくなり、部屋から出す時も嬉しそうにしていました。 ![]() ![]() ▽ 茶 オス 4-5歳 9-10kg とても人懐っこく、そして元気で明るい性格です。 ![]() ![]() ![]() △▽先週は共に4日目の部屋にいた、同じ飼い主から持込の2頭です。 ▽黒白 オス 4-5歳 10Kgぐらい 前回会った時は同じ部屋の犬達に強く出ていましたが 今日は同室の犬が同郷の1頭のみだったためか、穏やかに接していました。 人が大好きでとても懐っこいです。 ![]() ![]() ![]() 【旧シャンプー室】全4頭 ↓先週、最終部屋から譲渡対象として選定された2頭の姉妹のうちの1頭です。 もう1頭は旧子犬舎にいます。 ▽茶 メス 2-4歳 太り気味10キロちょっと 積極的に前には来ず、端っこで固まっていましたが 近寄っても逃げず、控えめに寄ってきてくれました。 心を開けばすぐに甘えっ子に変身しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▽黒・メス・11.5kg・推定3-4歳 ※姉妹犬は譲渡室にいます。 飼い主募集中No2098 いつも一緒だった姉妹がいない為 どちらかと言うと控えめだったこの子は以前よりも人に甘えてくるようになりました。 ![]() ![]() ▽白 メス 6歳以上 18キロ 体は大き目ですが落ち着きがあり 甘え方もとても控えめです。 他犬とも穏やかに接し、人馴れも全く問題ありません。 ![]() ![]() ![]() ▽こげ茶長毛 メス 4-5歳 15キロ 人を見る時の表情はいつも笑顔で溢れています。 朗らかで明るい性格の子です。 ![]() ![]() 【4日目の部屋】 ▽白黒MIX・オス 3-4歳 9キロくらい ※2/22に収容された多頭飼育崩壊の21頭は、残すところ2頭となりました。 そのうちの1頭です。 この子はいつも逃げ回ってしまうため、なかなかアピールもできませんでしたが やっと捕まえることができました。 やはりビビりさんなだけで、攻撃的な面は全くなく 抱き上げてしまえばパニックになることなくジッとしていました。 とても可愛いお顔をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▽黒長毛オス 3-5歳 8キロくらい 後肢異状 そしてもう1頭がこの子。 後ろ肢はさらにシッカリしてきました。 殆んど普通に歩けているように見えます。 相変わらずとても人懐っこく、抱っこ大好き。 そして前よりも他犬と良好な関係を築けるようになったようです。 ![]() ![]() 後肢には何らかの障害があるようですが 排便排尿はまったく問題なく普通に出来ています。 ![]() ▽茶 オス 生後半年前後 10kgぐらい 結構ビビりさんで逃げ回ってしまい触れるに至りませんでした。 まだ若い子なのでこれからの人との関わり方次第で変わっていくと思います。 ![]() ▽黒白 オス 推定10ヵ月 10Kg前後 ややビビりさんで逃げていましたが、抱っこされた時は大人しくしていました。 ![]() ![]() ▽薄茶長毛 オス 12kg 2-3歳 人と遊びたくて遊びたくて仕方がないようで 他の子を押しのけてでも側に来ようとしていました。 ![]() 「イケナイ!、ダメ!」など理解していて、言うことを聞きます。 コマンドもわずかに入っているようです。 ![]() ![]() 多頭飼育崩壊 保護の全9頭です。 今回も部屋に入ると皆固まってこちらを見ていました。 ![]() 近づくと反対の方向にザザザーっと集団で移動してしまいましたが ![]() 収容されてから2週間ほど経過し、少し落ち着いてきたのか 時折好奇心を表情に見せるようになりました。 ![]() ![]() 外の様子が気になって立ち上がっているこの子は 若さゆえか好奇心に満ち溢れています。 ![]() 前回も一番人馴れしてそうだと紹介したこの子は 自ら近寄ってきてくれました。 ※立ち上がってる子とは別の子です。 ![]() ![]() 一頭一頭の詳細は前回レポートから転載させていただきます。 ▽薄茶 メス 推定2-3歳 16kg 赤い首輪 ゆったりと落ち着いた子です。 一番人馴れ問題なさそうです。 ![]() ![]() ▽黒白茶 (半たち耳) メス 推定3歳 12.5kg ビビりですが比較的落ち着いています。 ![]() ![]() ▽黒白茶 (立ち耳) メス 推定2-3歳 8.5kg 青い首輪 同じくビビりさんですが抱き上げてもパニックになるほどではありません。 ![]() ![]() ▽黒茶白 (たれ耳) 推定3歳ほど メス 11.5kg 首の後ろに白い模様ビビりさんですが落ち着いていて 逃げるものの 抱き上げても大人しくしていました。 ![]() ![]() ▽黒茶白 (立ち耳) メス 推定2-3歳 10.5kg (黄色い首輪) 結構ビビりさんです。抱き上げた時少しパニックになっていました。 でも攻撃に転じてしまうことはありませんでした。 ![]() ![]() ▽黒茶白 (立ち耳) メス 推定4-5歳 14kg ただただ固まってしまうタイプのビビりさんです。 ![]() ![]() ▽黒茶まだら メス 推定2-3歳 12kg 左耳先欠損 子供を産んだことがあるようです。 この子は、飼育現場に職員さんが見に行った時 自ら飛びついて来てくれたとのことです。 ![]() ![]() ▽白 推定4-5歳(もう少し若く2-3歳くらいかもしれません) メス 10kg ビビりさんですが穏やかな子です。 ![]() ![]() ▽薄茶 推定2-3歳(もう少し若く1-2歳くらいかもしれません) メス 10kg ややビビりさんですがすぐに人馴れしそうです。 ![]() ![]() レポートは以上となります。 当レポートをご覧になってのお問い合わせは、 センターではなく、まずは必ず ちばわんまでお願いいたします。 問合せ先 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい) お名前のないお問い合わせメールには対応できませんので、何卒ご了承下さい。 また、安否確認のみのご連絡はご遠慮くださいますようお願いいたします。 ★収容期限内の犬【迷子の問い合わせ】については『収容犬情報』< をご覧ください。 お問い合わせは動物愛護センターにお願いします。 ★譲渡用に残されている仔に関しましては千葉県内にお住まいの成人の方は、 センターから直接譲渡を受けることが可能です。 こちらをご覧ください⇒⇒⇒⇒【飼い主募集中】 #
by centre_report
| 2013-06-19 19:16
| 愛護センターレポート
6月18日センター訪問 Part1
猫の手さんのレポートです。
加筆・修正しています。 6月18日、犬引き出しのためにセンターを訪問しました。 手前の子犬舎にはまた小さな子たちが増えていました。 ボランティアが引き出しても引き出しても途切れることがありません。 私たち人間が生み出している不幸です。 そしてこれを止めることができるのも、唯一私たち人間です。 かわいそう、自然に逆らっているなど、未だに抵抗感を抱いている人たちがいますが、 不妊・去勢手術の必要性 への理解を深める、ひろめることが何よりも大切です。 譲渡対象のわんこたち、まず子犬からご紹介します。 譲渡先・預かり先を募集しています。 問合せ先 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい) 4頭ともとても小さく2キロ台、2ヵ月くらいだと思います。 オス3頭メス1頭と聞いています。 ![]() ▼とてもおとなしい子たちです。 ![]() ▼鼻黒ちゃん(赤い首輪)は元気にジャンプしていました。 ![]() ▼静かに人を見ているような子です。 ![]() この子たち(4頭います)も今回初登場です。 (先週訪問した日・6/11前後に収容されたとのことです。 オス3頭メス1頭と聞いています) 4ヵ月前後だと思います。 懐っこく一斉に寄ってきます。 ![]() ▼茶、口周りに黒 いちばん懐っこい子です。 ![]() ▼薄茶 白いマロ眉 2枚同じ子です。 ![]() ![]() ▼薄茶 比較的落ち着いている子でした。 ![]() ▼茶 とても落ち着いていました。 ![]() 以下の子たちは前回も紹介しています。 ▼茶(鼻黒ちゃん)オス 推定4-5ヵ月 4-5キロ ぴょんぴょん飛んで元気にアピールしていました。 ![]() ▼茶黒(鼻先白)オス 推定3-4か月 3-4キロ(やせ気味) ビビりちゃんです。自分から近寄ってはこないけれど、攻撃的なところはなく、たくさん触れ合うことで人の優しさを理解できると思います。 ![]() ![]() ▼茶黒白 メス 推定4か月くらい 5-6キロ 人馴れは進んでいるようです。自分から興味を持って寄ってっくてくれました。 ![]() ▼茶 メス6-7ヵ月 5キロぐらい 先週初登場の元気な子です。かまってほしくて近づきすぎ写真が撮れません。 ![]() ![]() 歯も奥まで真っ白です。 ![]() 以下3頭は少し長くいる子たちです。順調に成長しています。 ▼薄茶 8カ月くらい 8~9キロ 5/1と5/2に収容された子たちです 姉妹と思われます。楽しそうに寄ってきます。人が大好きになってくれたようです。 ![]() ![]() ![]() ▼茶 オス8-9ヵ月ぐらい 7~8キロ 4/26に収容された子です 周りに気を遣っているのか、いつもおとなしく控えめな印象です。のびのびさせてあげたい子です。 ![]() ▼先週、収容期限が切れて子犬舎に移された子です。 ちょっとビビりちゃん、とても痩せていたので急遽引き出しました。 新しいスタートです。応援してくださいね。 ![]() ▼茶 メス 2-4歳 8~9キロ 先週、最終部屋から出して譲渡対象になった子です。 キラキラの瞳で、かわいい笑顔を見せてくれました。 ![]() ![]() 旧子犬舎の中にいた成犬たちはパート2で紹介します。 【譲渡室】 ▼NOⅠ 飼い主募集中No2097 旧シャンプー室から移動になったフレブルmix姉妹の1頭。別々になっても元気でした。 ![]() ![]() ▼NOⅡ 茶白 メス 推定3-4歳 12kg 穏やかでおとなしい子です。暮らしやすい子だと思います。 ![]() ![]() ![]() ▼NOⅢ ポインター オス 20キロ超 出したときはうれしくてハチャメチャ。次第に落ち着いてきました。懐こい子です。 ![]() ![]() ![]() NOⅣの男の子は譲渡先が決まったそうです。良かった。 ▼NOⅤ うす茶 メス 推定6歳以上 10キロくらい 人馴れが進み外に出ると明るい表情になりすが、抱っこは好きじゃないようです。きゃんと鳴いて意思表示をします。 ![]() ![]() ![]() ▼NOⅦ 茶白 メス 3-4歳 10kg前後 ケージから出ることを嫌がりました。無理に出しませんでした。ゆっくり時間を掛けて触れ合うことで人馴れが進むと思います。歯は奥まできれいでした。 ![]() ![]() ![]() 【鑑定室】 ▼黒茶 メス 2歳ぐらい 11kg 人がそばに行くと緊張するようで、しっぽを収納して吠えていました。換毛期でブラッシングしてあげたかったです。 ![]() ![]() ▼茶 メス 13kgくらい いつも寝そべったままです。体調が悪いわけではないようです。ビビりさんでケージから出そうとしましたが嫌がりました。攻撃的なところは一切なく歯も見せてくれました。 ![]() ![]() ▼白黒長毛 メス 10kg この子もいつも丸くなって寝ています。吠ええることはなくおとなしい子だと思います。目は特に変化はないようでした。 ![]() 【選定室】 気立てが良くて甘えん坊な子ばかり。どうしてこんなところにいるのかまったく理由が見つかりません。 ▼NO1 黒茶 オス 2歳くらい 15キロくらい 先週まで旧子犬舎のほうにいました。シェパードが入っているかのような精悍さです。 ケージの中では吠えていましたが、出すと甘々ちゃんです。 歯も奥まできれいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▼NO2 クリーム長毛 メス2歳くらい 13~14キロくらい おとなしく落ち着いています。先週はビビりな面もあったようですが、普通に懐っこくなっていました。とてもきれいな子です。 ![]() ![]() ![]() ▼NO3 白茶 メス 推定3歳 9キロ ケージの中では人の傍に行きたくて吠えてしまいますが、出すとべたべたに甘えます。キラキラの目でアイコンタクトを取り、とてもかわいいです。 ![]() ![]() ![]() ▼NO4 白黒まだら長毛 メス 2歳くらい 15~16キロ とても不思議な毛色と体型です。フレンドリーで甘えん坊。存在感のある子です。 ![]() ![]() ![]() ▼NO5 白黒茶長毛 メス 1-2歳 8~9キロ ケージから出すとうれしくてじっとしていられず、遊んで遊んでと子犬のようでした。ピンボケですが歯も真っ白です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【新たに譲渡対象になった子】 ▼薄茶 メス 推定2~3歳 13~14キロ 産んだばかりの子犬とともに収容されたそうで、子犬はすぐに他団体さんが引き出してくれたとのことです。 先週収容期限が切れて、譲渡用に選定されました。 穏やかでとても落ち着いています。優しい目が印象的です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▼茶長毛 洋犬mix オス 推定3~4歳 17キロくらい 人の目をよく見る子なので賢いと思います 。何をされても平気。かわいがられていたように思います。 シルクのようなとてもきれいな毛で、お手入れするとつやつやになりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼白 メス 7カ月くらい 5~6キロ 緊張しながらもお耳ぺったんで、しっぽふりふりです。 ビビリウンもしていましたが、すぐに人馴れしそうなかわいい子です。 ![]() ![]() ![]() ▼黒 メス 1歳くらい 11キロ 白首輪のこの子は先週のレポートにも登場しています。 かまってほしそうに腰をくねくねさせて寄ってきます。歯も奥まで真っ白です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【幸せ探しのスタートラインに立った子たち】 4頭 体調が整い次第、当HP「家族を待ってる犬・猫たち」にていぬ親様の募集に入ります。お応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パート1は以上です。 旧子犬舎、旧シャンプー室、4日目の部屋他大部屋はパート2に続きます。 当レポートをご覧になってのお問い合わせは、 センターではなく、まずは必ず ちばわんまでお願いいたします。 問合せ先 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい) お名前のないお問い合わせメールには対応できませんので、何卒ご了承下さい。 また、安否確認のみのご連絡はご遠慮くださいますようお願いいたします。 ★収容期限内の犬【迷子の問い合わせ】については『収容犬情報』 をご覧ください。 お問い合わせは動物愛護センターにお願いします。 ★譲渡用に残されている仔に関しましては千葉県内にお住まいの成人の方は、 センターから直接譲渡を受けることが可能です。 こちらをご覧ください⇒⇒⇒⇒【飼い主募集中】 #
by centre_report
| 2013-06-19 04:31
| 愛護センターレポート
|