検索
お知らせ
● 問合せ先 ●
当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。 担当:吉田 korotarouhs★nifty.com (★を@に変換して下さい) ◆ ちばわんの趣旨 ◆ 1、繁殖に反対しています 2、不妊・去勢手術の推進 をしています 3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています ちばわんの趣旨 推奨マニフェスト ●一時預かりアンケート● ★犬専用 ◇関東のみ ◇小型犬のみの預かり ボランティアは現在受け 付けておりません ◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております ★猫専用 ◇関東のみ ※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分 のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を 持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします。 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ![]() ※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。 ちばわん イベント情報 「いぬ親会in篠崎」 「いぬ親会in船橋」 「いぬ親会in湘南」 「いぬ親会in八王子」 「その他 いぬ・ねこ親会」 ※いぬ親会の様子&情報が見れます。 カテゴリ
全体お知らせ 愛護センターレポート 多頭飼育現場 その他 バナー 清掃ボラ体験レポート 清掃 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 01月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 06月 11日 ( 2 )1 6/9センターレポート【猫編】パート2るんばさん・チャービーママさんのレポートです。 一部、過去レポートの写真と文章を転載しています。 引き続き、譲渡先・預かり先募集中の子たちの情報です。 問い合わせ先 yukichov716★yahoo.co.jp (★を@に変えてください) 幸丸 お名前のないメールには返信できません。 ★ねこ親希望の方は 「お申込みアンケート」 からアンケートをお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・ ※ ご紹介する猫は全頭ワクチン・駆虫済です。(乳飲み子、幼猫を除く) (2) キジ×1、キジ白×1、シャム系×2 生後5週程度 結膜炎の症状が強く出ていますが、手厚いケアを施すことによって目の症状は改善していくと思います。なお、シャム系の1匹は右目が既に萎縮してしまっているため、残念ながら右目の視力は回復しないと思われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▼乳飲み子 ※ 乳飲み子は預かり先のみの募集です。 (4) サビ 生後4週程度 センター職員の方が授乳して大切に育ててきた乳飲み子で、とても元気いっぱいな仔です。既に歯が生え始めており、離乳食へ移行時期を迎えています。 ![]() ![]() ▼収容室 (5) 白茶 オス 2017年2月のレポートから登場しています。 警察経由で収容された仔で人馴れは十分ではありませんが、徐々に慣れてきているように感じます。観察した限りでは、攻撃性はみられません。 ![]() ![]() ![]() (6) キジ白 メス? 2017年2月のレポートから登場しています。 警察経由で収容された仔で人馴れは十分ではありませんが、センター職員の方々がチュール等で馴らす努力をされているので、この仔もだいぶ落ち着いて過ごすことができるようになっています。私達の姿を見て、オヤツをねだるかのように鳴いていました。 ![]() ![]() ![]() (8) 白 オス 視力なし 2017年5月のレポートから登場しています。 両目が白濁しており、うっすら光を感じる程度しか見えていないように感じます。とても人馴れした甘えん坊な子で、私達に構ってもらいたくてケージにスリスリとアピールしていました。 ![]() ![]() ![]() ▼猫の部屋 (9) たんご 茶トラ オス 推定3~4歳 去勢済 エイズ(-)白血病(-) 人懐こく活発な性格の男の子です。右目が萎縮していますが、生活に支障はなさそうです。以前は猫の部屋で複数の猫達とトラブルなく暮らしていたので、相性次第で多頭飼育も可能な仔だと思います。 ![]() ![]() 4月に多頭飼育現場から多数の猫が収容されたばかりですが、今月も新たな多頭飼育現場から猫達が収容されていました。次々と猫達が引き出されて収容頭数が減ったと思うのも束の間、1件の多頭飼育現場からの引取りが発生すればあっという間にセンターの収容頭数が膨らんでしまう....こうした現状を目の当たりにしていると、不妊・去勢手術がどれほど重要なのか、どんなに意義のあることなのか、身をもって強く感じざるを得ません。 6/9訪問レポート【猫編】は以上になります。 ☆次回、ねこ親会のご案内 6月25日に市川にてねこ親会を開催いたします。参加猫等の詳細はちばわんHPにてご確認下さい。 見学だけの方も大歓迎ですので、お気軽に足をお運び下さい。 ▲
by centre_report
| 2017-06-11 23:09
| 愛護センターレポート
6/9センターレポート【猫編】パート1るんばさんのレポートです。 一部、過去レポートの写真と文章を転載しています。 動物愛護センターにいる、譲渡先・預かり先を募集中の子たちの情報です。 問い合わせ先 yukichov716★yahoo.co.jp (★を@に変えてください) 幸丸 お名前のないメールには返信できません。 猫の一時預かりボランティアさん大募集中! 【猫の一時預かりボランティア】 ←こちらをご覧ください ★一般譲渡対象と記載されている猫については、千葉県内にお住まいの成人の方は、センターへ直接譲渡をお申し込みいただくことが可能です。 「犬猫の譲渡会」 をご覧ください。 ★ねこ親希望の方は 「お申込みアンケート」 からアンケートをお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・ ※ ご紹介する猫は全頭ワクチン・駆虫済です(乳飲み子・幼猫を除く)。 ▼S検査準備室 (1) みっちゃん 三毛 メス 推定2~3歳 エイズ(-)白血病(-) 不妊済 センター収容から1年以上が経過し、猫では最も収容が長い仔です。 ケージの環境が一新されたせいか、知らない人の姿に身を固くするものの、威嚇や逃げ回ったり等の行動は見られませんでした。 いつもお世話をしている特定の職員さんにはスリゴロに甘えているそうですが、それ以外の人には警戒心がまだまだ強く、早く落ち着いた生活が送れる環境に移動させてあげたいと切に願います。 センターにて不妊手術や血液検査等の医療処置が施されましたが、お腹に小さな手術痕があり、幼い頃に既に手術を受けていたようです。 ![]() ![]() ![]() (2) 黒白 オス 推定3~4歳 エイズ(-)白血病(-) 去勢済 2016年10月のレポートから登場しています。 同郷の仔達は次々と引き出され、最後の1匹となりました。落ち着かない環境に長くいるせいか、収容当初よりもビビり度合が増しているような気がします。この仔も家庭に入って、人の愛情にしっかり触れ合うことができるようになれば、変わってくると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() (3) 白 オス 成猫 足のふらつきあり 2017年2月のレポートから登場しています。 負傷収容された、シニア期に差し掛かった年齢の仔です。目立った外傷はないものの、頭部に強い衝撃を受けたようです。収容当初と比較すると、多少のふらつきは残っているものの、自力で食事や排泄を行うことができており、日常生活には支障がないものと思われます。 体調に波があるようで、現在は下痢の症状で治療中とのことでした。 とても甘えん坊な仔で、訪問した私達に構ってもらいたくてしきりに鳴いてアピールしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() (4)~(8)は同じ飼主からの引取りです。 (4) 黒白 メス 1歳(飼主申告) 不妊済 2017/6/1収容 とても小柄な愛らしい女の子で、人懐こい甘えん坊さんです。 収容直後のため検査結果は確定的ではありませんが、エイズ白血病ともに陰性だったとのことです。 ![]() ![]() ▼X準備室 (9)~(16)は同じ飼主からの引取りです。 (9) ジュリア ※一般譲渡対象 飼い主募集中!!No.1484 白 メス 推定4歳 エイズ(+)白血病(-) 不妊済 今回はこちらをジッと見つめるだけで甘える仕草を見せることはありませんでした。以前の訪問時にはスリスリゴロゴロ構ってアピールをしたり、本来はとても甘えん坊な仔です。 ![]() ![]() ![]() (12) バービー ※一般譲渡対象 飼い主募集中!!No.14893 白茶 メス 1歳(飼主申告) エイズ(+)白血病(-) 不妊済 体重が1.7kgしかなく、小柄で痩せています。とても人懐っこく、好奇心旺盛な性格の仔です。 ![]() ![]() ![]() (13) 茶白 メス エイズ(+)白血病(-) 不妊済 左目萎縮 猫風邪の影響で左目が萎縮しています。収容当初は人を警戒する様子も見られましたが、環境に慣れてきたようで、私達に興味を持って近付いてきていました。家庭に入れば甘えん坊に変化すると思います。 ![]() ![]() ![]() (15) 白茶 メス 2歳(飼主申告) エイズ(+)白血病(-) 不妊済 収容当初は人を警戒する様子が見られましたが、現在は落ち着いて過ごすことができるようになっています。同郷の仔達がとても甘えん坊さんばかりなので、この仔も環境が整えば甘えん坊になるのではないかと思います。 ![]() ![]() レポートはパート2に続きます。 ▲
by centre_report
| 2017-06-11 22:59
| 愛護センターレポート
1 |