検索
お知らせ
● 問合せ先 ●
当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。 担当:高野 hinanon3322★yahoo.co.jp (★を@に変換して下さい) ◆ ちばわんの趣旨 ◆ 1、繁殖に反対しています 2、不妊・去勢手術の推進 をしています 3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています ちばわんの趣旨 推奨マニフェスト ●一時預かりアンケート● ★犬専用 ◇関東のみ ◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております ★猫専用 ◇関東のみ ※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分 のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を 持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします。 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ![]() ※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。 ちばわん イベント情報 「いぬ親会in篠崎」 「いぬ親会in船橋」 「いぬ親会in湘南」 「いぬ親会in八王子」 「その他 いぬ・ねこ親会」 ※いぬ親会の様子&情報が見れます。 カテゴリ
全体センターレポート・猫編 お知らせ 愛護センターレポート 多頭飼育現場 その他 バナー 清掃ボラ体験レポート 清掃 未分類 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 01月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
10/15センターレポート E部屋 6頭※当ブログの画像・記事は営利目的でなく この現状を広めていただくため 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ぐーちゃんママレポートです。 お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。 hinanon3322★yahoo.co.jp(★を@にかえて下さい)ちばわん 高野 ★お名前のないお問合せメールには対応できません。 ★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、 一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。 (譲渡希望・預かり希望は、関東限定です) <E-2> ※10/15レポート初登場(10/10収容) ▽19188 黒 オス 2歳 15キロくらい 穏やかでとても人懐こい甘えん坊です。 グイグイくるというわけではなく 静かにずっと甘えてくる感じで とてもかわいらしい子でした。 この日ボラトリさんにシャンプーしてもらって つやつやになっていました。 シャンプーしてくださったボラトリさんたちも 絶賛するほどとてもいい子です。 間違いなく飼われていたと思われるこの子が なぜここにいなければいけないのか 不思議になります。 すぐにでも家庭犬として再スタートできそうです。 収容されて間もないので、 今後変化がみられるかもしれませんので 今後も様子を見ていこうと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <E-6> ※10/15レポート初登場(9/13収容) ▽19165 黒茶白 オス 6歳 15キロくらい ケージの中ではおとなしい感じでしたが 順番に他の子がケージから出されているのを見ると 自分も早く出してもらいたかったのでしょう、 ヒンヒンと鳴いてアピールしていました。 ケージから出してあげると、ゆっくりと外に出てきて とても落ち着いていました。 おやつは指まで食べてしまいそうな勢いでしたが 小さくちぎって手のひらに乗せてあげると 上手に食べることが出来ました。 来週以降も様子を見ていこうと思います。 <E-7> ※10/15レポート初登場(9/20収容) ▽19169 茶白 オス 7歳 14キロくらい(痩せ気味) 顔回りの毛が少し長い半長毛の男の子です。 少し目が離れているのがチャーミングです。 とても穏やかで、ケージの中でもおとなしく順番を 待っていてくれました。 抱っこもおとなしくさせてくれましたが、 痩せていましたので17~18キロくらいはあっても いいかもしれません。 落ち着きもあり、人馴れも問題ありません。 おやつも手からやさしく食べてくれました。 頭をなでてあげようとすると怖がる様子を 見せていました。 以前に叩かれたりしていたのかもしれません。 今後も様子を見ていこうと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <E-1> ☆ソラン ※1/29よりレポートに登場 (1/28他抑留所から移送) ▽18321 茶 オス(去勢済)2歳程度 13.5キロ(太り気味) この日はケージから出さずに様子を見てみました。 とてもおとなしい子なのですが、 リードで引かれることが少し怖いようです。 それでもチュールがおいしいということは理解していて チュールを差し出すとおいしそうにぺろぺろと なめてくれる姿にほっとします。 体を触ることなどには反抗することもなく おとなしくしてくれています。 換毛期で浮き出ていた毛も以前におとなしく取らせてくれて すっきりしました。 人に対する攻撃性などはありませんので ゆっくりと時間をかけて人間との関係を築いていけたら ソランも心を開いてくれるのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <E-4 > ★トリミングで不在だった為、先週レポートより転載します。 ※10/8よりレポート登場 (10/7引取) ▽19185 白茶 メス 8歳程度 20キロ(適正13キロ) ムッチリとした女の子です。 胴体が樽のようです。 おとなしく落ち着いていて、体が重いせいもあるのか、 動きもとてもゆったりしていました。 抱っこも問題なくできます。 少し表情が悲しげに見えましたが、収容されたばかり だからかもしれません。 <E-5> ※10/1よりレポート登場(9/18収容) ▽19164 テリア雑 オス 8歳 10キロくらい 人が近くにいればおとなしいのですが、 人恋しくて、この子のケージから離れると 途端にヒンヒン鳴きだす甘えん坊さんです。 この日はボラトリさんにきれいにシャンプーしてもらい とてもいい匂いがしていました。 年齢的なものがあるとは思いますが おやつを差し出してもすぐ気が付かなかったりすることが あります。 とても甘えん坊なこの子にも優しく温かい手が 差し伸べられますように。
by centre_report
| 2019-10-17 12:37
| 愛護センターレポート
|