検索
お知らせ
● 問合せ先 ●
当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。 担当:高野 hinanon3322★yahoo.co.jp (★を@に変換して下さい) ◆ ちばわんの趣旨 ◆ 1、繁殖に反対しています 2、不妊・去勢手術の推進 をしています 3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています ちばわんの趣旨 推奨マニフェスト ●一時預かりアンケート● ★犬専用 ◇関東のみ ◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております ★猫専用 ◇関東のみ ※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分 のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を 持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします。 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ![]() ※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。 ちばわん イベント情報 「いぬ親会in篠崎」 「いぬ親会in船橋」 「いぬ親会in湘南」 「いぬ親会in八王子」 「その他 いぬ・ねこ親会」 ※いぬ親会の様子&情報が見れます。 カテゴリ
全体センターレポート・猫編 お知らせ 愛護センターレポート 多頭飼育現場 その他 バナー 清掃ボラ体験レポート 清掃 未分類 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 01月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
9/18センターレポート B部屋2頭・C部屋1頭※当ブログの画像・記事は営利目的でなく、この現状を広めていただくため ご自分のブログへ転載される場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を持って正しい情報のみを伝え 当ブログ記事のリンクも必ずお願いします。 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ひなのんさんのレポートです。 カブトとC部屋は以前のレポートを転載しています。 引き続き、動物愛護センターにいる 譲渡先・預かり先を探している子たちを紹介します。 お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい) ちばわん 吉田 ★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。 ★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、 一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。 (譲渡希望・預かり希望は、関東限定です。) ★大変申し訳ないのですが、「あの子どうなりましたか」だけのお問い合わせは ![]() ![]() ![]() ![]() ☆カブト ※7/24よりレポートに登場(7/20他抑留所より移送) ▽18124 黒ラブMIX(去勢済み) 3歳 23キロ 「飼い主募集中No.18124」 以前のレポートより転載しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部屋では、吠えて猛アピールをしていましたが、 ケージから出した瞬間、ピタッととまりました。 そこそこの体格のオス犬で、更に若い子ですから、 体力が余っているだろうと、 今回もランに出してみました。 人と戯れるのがとても嬉しそうで、 同行メンバーの後を着いて歩いていました。 この日は呼ぶと嬉しそうに走って来てくれました。 オスワリも伏せもできました。 人の指示に、楽しそうに従う子です。 以前の家族は、なぜこんなに良い子を手放したのか、 心底理解に苦しみます。 先週も下痢をしていたようですが、 まだ治まってはいませんでした。 センター側でも対応して下さっているので、 落ち着かないのは、精神的なものもあるのかなと、 そんな気もします。 この子の体格にあった運動をさせて、 思いっきり発散させてあげられたらと思います。 大型犬の飼育経験がある方の目に留まって欲しいです。 以下↓ 以前のコメント引き継ぎます。 他犬には厳しいようで、近くを通る犬には かなり吠え掛かっていました。 身体も大きいですから、一瞬の引っ張る力は 相当ありますので、しっかりとコントロールできる方に迎えてもらえたらと思います。 【C部屋】1頭 ※7/10よりレポートに登場 (7/6引き取り収容) ▽18120 Aコッカースパニエル オス 9歳 11-12キロ(見た目より重いです) とても甘えん坊な男の子です。 ケージを開けるとそのまま私の股の間に顔をうずめて 甘えてきました。 人が大好きなこの子が、ずっとケージの中にいて 人と触れ合う時間がほとんどない環境は 間違いなく辛いことなのだと思います。 ここぞとばかりにベタベタに甘えてくる姿を見ると すごくかわいいな、と思う感情と共にこの子を捨てたのも人間なんだという現実に 申し訳ない気持ちで一杯になります。 この日、カブトに続いてこの子もドッグランに出しました。 とても嬉しそうにドッグランの中を歩き回り、しきりにあちこちでマーキングをして歩いていました。 マーキングをする度に勢い良く後脚で蹴り蹴りしていました。 右目がチェリーアイになっているようで、 少し触れると血がついたりもしていました。シニアになって飼い主に捨てられ、 まさにこれからのんびりと過ごしていける時期なのに この子の幸せな生活がいきなり奪われてしまったことは 本当に気の毒でなりません。 一緒に収容された女の子は、すでにいぬ親さんが決まり 幸せな生活を送れることになりました。この子にも、最期まで一緒にのんびり暮らしてくださる方と 一日も早く出会えますようにと願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レポートは続きます。
by centre_report
| 2018-09-21 00:46
| 愛護センターレポート
|