検索
お知らせ
● 問合せ先 ●
当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。 担当:高野 hinanon3322★yahoo.co.jp (★を@に変換して下さい) ◆ ちばわんの趣旨 ◆ 1、繁殖に反対しています 2、不妊・去勢手術の推進 をしています 3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています ちばわんの趣旨 推奨マニフェスト ●一時預かりアンケート● ★犬専用 ◇関東のみ ◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております ★猫専用 ◇関東のみ ※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分 のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を 持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします。 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ![]() ※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。 ちばわん イベント情報 「いぬ親会in篠崎」 「いぬ親会in船橋」 「いぬ親会in湘南」 「いぬ親会in八王子」 「その他 いぬ・ねこ親会」 ※いぬ親会の様子&情報が見れます。 カテゴリ
全体センターレポート・猫編 お知らせ 愛護センターレポート 多頭飼育現場 その他 バナー 清掃ボラ体験レポート 清掃 未分類 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 01月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
7/24センターレポート C部屋 2頭※当ブログの画像・記事は営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を持って 正しい情報のみを伝え 当ブログ記事のリンクも必ずお願いします。 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ぐーちゃんママさんのレポートです。 加筆・修正しています。 引き続き、動物愛護センターにいる 譲渡先・預かり先を探している子たちを紹介します。 お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田 ★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。 ★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、 一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。 (譲渡希望・預かり希望は、関東限定です) ★大変申し訳ないのですが、「あの子どうなりましたか」だけのお問い合わせは どうかご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
多くの対応をしているため、お返事できませんのでご了承下さい。 ※7/10よりレポートに登場 (7/6引き取り収容) ▽18120 Aコッカースパニエル オス 9歳 この日はボラトリさんが来てくださっており、 この子も綺麗にシャンプーとカットもしてもらっていました。 抱っこするとシャンプーのとてもいい匂いがしました。 人が大好きなこの子が独りぼっちでここにいて 寂しくてたまらないだろうと思いますので ボラトリさんたちにもたくさん撫でてもらって この子にとってはとても嬉しい一日になったのでは ないでしょうか。 右目は相変わらず目ヤニが一杯でした。 9歳とは思えないくらい本当に元気一杯でかわるがわるメンバーに甘えていました。 この年齢になって飼い主から離されてしまって 本当に不安で一杯だと思いますが、 そんな素振りは微塵もみせずに必死に人に甘えている姿を 見ていると、本当にやるせなくなります。 この甘えん坊くんと最期まで一緒に過ごしてくださる方は いらっしゃいませんか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※6/19よりレポートに登場(5月17他抑留所より移送) ▽18091 柴 メス 10歳以上 7キロ このおばあちゃんも本当にいつ会っても元気一杯です。 先に隣のコッカーを外に出して撮影していると 「私も早く!早く出して!」と ケージの中を動き回りながら吠えてみたりして 必死にアピールしていました。 ケージから出すと飛び出してきて 部屋の中を行ったり来たりしながら とても嬉しそうに満面の笑みでこちらを見てくれました。 元気は一杯ですが、やはり少し目も白くなりつつあり 視覚も嗅覚も衰えつつあるのか、おやつを差し出しても気がつくまでに少し時間が かかったりしています。 この部屋にも冷房はありませんので 窓は全開にされてはいますが (もちろん窓には網戸&柵がついています) この猛暑ですから風も熱く、本当にかわいそうになります。 シニアには辛い季節です。 このおばあちゃんにも涼しく過ごせるご家庭で一日も早くこの夏を過ごしてもらいたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レポートは続きます。
by centre_report
| 2018-07-26 11:38
| 愛護センターレポート
|