検索
お知らせ
● 問合せ先 ●
当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。 担当:高野 hinanon3322★yahoo.co.jp (★を@に変換して下さい) ◆ ちばわんの趣旨 ◆ 1、繁殖に反対しています 2、不妊・去勢手術の推進 をしています 3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています ちばわんの趣旨 推奨マニフェスト ●一時預かりアンケート● ★犬専用 ◇関東のみ ◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております ★猫専用 ◇関東のみ ※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分 のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を 持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします。 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ![]() ※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。 ちばわん イベント情報 「いぬ親会in篠崎」 「いぬ親会in船橋」 「いぬ親会in湘南」 「いぬ親会in八王子」 「その他 いぬ・ねこ親会」 ※いぬ親会の様子&情報が見れます。 カテゴリ
全体センターレポート・猫編 お知らせ 愛護センターレポート 多頭飼育現場 その他 バナー 清掃ボラ体験レポート 清掃 未分類 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 01月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
7/3センターレポート 収容室①②③ 7頭
※当ブログの画像・記事は営利目的でなく この現状を広めていただくため
ご自分のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を持って 正しい情報のみを伝え 当ブログ記事のリンクも必ずお願いします。 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ひなのんさんのレポートです。 加筆・修正しています。 引き続き、動物愛護センターにいる 譲渡先・預かり先を募集している子たちを紹介します。 お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田 ★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。 ★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、 一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。 (譲渡希望・預かり希望は、関東限定です) 【収容室①】3頭 ※7/3レポート初登場(6/20収容) ▽18105 薄茶 メス 生後7ヶ月くらい 7キロ程度 18106・18107と3姉妹です。 野良の子犬だそうで、人馴れはもちろん 環境にも不慣れで、経験不足からくるビビリといった感じです。 固まる系ビビリでもあり 何をしてもほとんど抵抗はしませんでした。 ロープで引かれることには当然ながら慣れていませんので ワタワタはしますが、ロープを噛み切るほどのパワーは無いようです。 皮膚の状態はあまり良くないですが 清潔にして栄養のあるものを食べていれば 自然と綺麗になりそうな感じです。 人馴れはまだまだこれからですが 頑なな感じでもありませんので 一日も早く家庭で人との暮らしを経験させる必要があるかと思います。 ![]()
以下、先週レポートの動画コメントと共に再度紹介いたします。 動画では頭が左へ少し斜頸していることがわかります。 耳の中を確認すると外耳炎と思われる晴れと汚れが ありましたので、斜頸の原因の1つかもしれません。 お散歩はリードの長さの範囲内で左右にフラフラすることが あります。 引きは強くないので、一緒に歩くことにはそれほど支障は
ありません。 ドッグランでフリーになると、マイペースにのんびり 楽しんでいましたが、時折撮影メンバーの方へ 尻尾を振りながら近づいて来てくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【収容室②】2頭 ※6/19よりレポート登場(6/7収容) ▽18085 茶黒 メス 1歳ぐらい 10キロ程度 ロープでの誘導にも慣れてきたようで 自ら外に出てくるようになりました。 外に出るとどこに行ったらよいのかわからずに ウロウロして隠れる場所を探しますが それもできないとなると観念してその場で固まります。 触っても抱き上げても怒ったり口が出る様子はなく 基本的な性格は素直で穏やかなタイプだと思われます。 変に人と関わってきた過去がないので 人は未知なものであっても、恐怖の対象でもないようです。 人と一緒に生活する環境になれば、少しずつでも 心を開き、家庭犬に近づいて行ってくれると思います。
※7/3レポート初登場 (6/20収容) 18107 黒茶 メス 生後7ヶ月くらい 8キロ程度 18105・18106と3姉妹です。 3姉妹の中ではこの子が一番動きがあり ロープで引かれると少しバタバタしていました。 職員さんのお話でも 3姉妹の中で一番お姉さんっぽい子で、身体も他の2頭と比べて 少し大き目だとのことでした。 ストレスからか、左脇の下から腕にかけて 舐め壊したような形跡がありました。 傷はかなり深くなっていますが、センターでも治療を始めてくださっています。 他の2頭と同じで、抱き上げたりしても口が出ることはなく 抱き上げられると諦めて暴れることもありませんでした。 この子もまだ幼いので、一日も早く 家庭で心身共にケアできることを願っています。 ※7/5夜、3姉妹を子犬舎の同じスペースに移動させたとのことです。
by centre_report
| 2018-07-05 21:08
| 愛護センターレポート
|