検索
お知らせ
● 問合せ先 ●
当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。 担当:吉田 korotarouhs★nifty.com (★を@に変換して下さい) ◆ ちばわんの趣旨 ◆ 1、繁殖に反対しています 2、不妊・去勢手術の推進 をしています 3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています ちばわんの趣旨 推奨マニフェスト ●一時預かりアンケート● ★犬専用 ◇関東のみ ◇小型犬のみの預かり ボランティアは現在受け 付けておりません ◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております ★猫専用 ◇関東のみ ※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分 のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を 持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします。 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ![]() ※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。 ちばわん イベント情報 「いぬ親会in篠崎」 「いぬ親会in船橋」 「いぬ親会in湘南」 「いぬ親会in八王子」 「その他 いぬ・ねこ親会」 ※いぬ親会の様子&情報が見れます。 カテゴリ
全体お知らせ 愛護センターレポート 多頭飼育現場 その他 バナー 清掃ボラ体験レポート 清掃 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 01月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
9/6センターレポート 子犬舎 8頭
メイマミさんのレポートです。
撮影:ヤマモトさん 文章:わんとぉくさん&オガサワラさん 一部、先週の写真と文章を転載しています。 動物愛護センターにて、譲渡先・預かり先を探している子たちの紹介です。 お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田 ★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。 ★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、 一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。 (譲渡希望・預かり希望は、関東限定です) <2-5> ![]() ![]() ![]() ※7/12よりレポートに登場 (6/29収容) ▼茶(足先白)オス 生後6ヵ月くらい 6-7キロ 私たちの動きをじっと見ていています。 体を触られている間、じっと固まっていました。 抱き上げようとすると体をさらに固くし、 「嫌」と意思表示しますので、今回は無理はしませんでした。 ![]() ※8/2よりレポートに登場 (7/末 他所からの移送) ▽オス 薄茶 6-7ヵ月 7-8キロ とある場所の多頭現場にて捕獲されました。 皮膚がきれいになってきました。 同室の子に寄り添い、体を触られている間もじっと私たちの顔を見ており、 傍を離れると、興味深げに体を起こして 仔犬らしい好奇心に満ちた目でこちらを見ていました。 人に興味はあるようですが、まだおやつを食べる余裕はありません。 ![]() <2-6> ※4/5よりレポートに登場 (3/24収容) ▼白茶 メス 1歳ぐらい 12-13キロ 下↓の同室の子が私たちに寄ってくる様子を、 定位置で伏せてうらやましげな表情でじっと見つめており、 良い変化の兆しを感じます。 おやつを差し出すと、食べようかどうしようか迷い困ってしまいますが、 床に置いたおやつは人が見ていても食べられます。 体も触らせてくれます。 ![]() ![]() ![]() ↓以前のレポートより ![]() ※2015/5/12よりレポート登場(4/23収容) ▼テリア系mix 白×薄茶が少し メス 1歳半-2歳 12-13キロ 「今までの情報はこちら」 扉を開けると一番に飛び出てきて 尾を振って人の周りを行ったり来たりします。 手を差し出すと身体を引くものの 知らん顔していると匂いを嗅いで来たり おやつをねだったりします。 最近は私たちを見ても全く吠えなくなり、 お部屋の扉を開けると自分から手の匂いを嗅ぎに寄ってきて、 手からおやつを上手に食べます。 ![]() ![]() ![]() ↓以前のレポートより ![]() <2-7> *① 9/6レポート初登場(8/23収容) ▼茶・オス 4-5ヵ月 5-6キロ ![]() ![]() ![]() 扉を開けた最初だけは尻尾を下げ、部屋の奥に逃げて行きましたが、 座って手を出して待っていたら、様子を見ながら寄って来ました。 人馴れは問題ありません。 様子がわかると、懐こく纏わりついていました。 仔犬らしい可愛い子です。 *② 9/6レポート初登場(8/23収容) ▼薄茶黒・メス 4-5ヵ月 5-6キロ ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっとだけ用心深い子のようです。 とは言っても人馴れは問題ありません。 別の子が人と係わる様子を観察して、間もなく自ら寄って来ました。 数分後には尻尾も振り出し、人に興味深々でした。 きょうだいと思われる子のうち1頭を、この日引き出しました。 この2頭は、次回随分変わっているように思いますので、 更に様子を見て来たいと思います。 <2-8> ※4/26よりレポートに登場 (4/18他抑留所からの移送) ▼ 薄茶 顔鼻黒 オス 1歳ぐらい 11-12キロ ![]() 上↑の子と同様に皮膚の状態が少し良くなっているように感じました。 相変わらず、人の動きをじっと観察しているように見ています。 体も触らせてくれますが、やはりおやつは食べられません。 ![]() ![]() ![]() ※8/23よりレポートに登場 (8/15他抑留所からの移送) ▼茶、鼻黒 オス 5ヵ月ぐらい 5‐6キロ 後ろ向きで「こっちくるな」と私たちに1回だけ低く唸って強がった後は、 尻尾を格納して上↑の子にピタッとくっついていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体はさわらせてくれますが、とても緊張しています。 頭部や耳に脱毛して薄くなっている部分が複数ありました。 幼さが残るこの子には1日でも早く、人との生活を経験させてあげたいです。 レポートは続きます。
by centre_report
| 2016-09-09 11:45
| 愛護センターレポート
|