検索
お知らせ
● 問合せ先 ●
当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。 担当:高野 hinanon3322★yahoo.co.jp (★を@に変換して下さい) ◆ ちばわんの趣旨 ◆ 1、繁殖に反対しています 2、不妊・去勢手術の推進 をしています 3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています ちばわんの趣旨 推奨マニフェスト ●一時預かりアンケート● ★犬専用 ◇関東のみ ◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております ★猫専用 ◇関東のみ ※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分 のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を 持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします。 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ![]() ※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。 ちばわん イベント情報 「いぬ親会in篠崎」 「いぬ親会in船橋」 「いぬ親会in湘南」 「いぬ親会in八王子」 「その他 いぬ・ねこ親会」 ※いぬ親会の様子&情報が見れます。 カテゴリ
全体センターレポート・猫編 お知らせ 愛護センターレポート 多頭飼育現場 その他 バナー 清掃ボラ体験レポート 清掃 未分類 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 01月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
4/19 センターレポート パート1 ⑲
バロン母さんのレポートです。
加筆・修正しています。 4/19センターを訪問しました。 譲渡先・預かり先を探している子たちの紹介です。 ここでは【譲渡管理室(ドッグランと周辺)と 別室】に居た子たちを紹介します。 問い合わせ先 korotarouhs★nifty.com(★を@にかえてください) 吉田 無記名の問い合わせメールにはお返事できません。 (譲渡希望・預かり希望は、関東限定です) 【譲渡管理室(ドッグラン)】 ドッグラン前に到着すると、皆一斉に吠えだしましたが、 一度スキンシップを取ると落ち着きました。 みんなとても人懐っこい子達です。 ※8/25よりレポートに登場(8/17他抑留所からの移送) ▼柴犬 茶 オス(去勢済) 10-13歳 7.22キロ 「飼い主募集中!!No.4067」 視力が弱いようですが、動く物の気配はわかるようで、 必死に空噛みをしていました。 怖さで噛んでいるのではなく、動く物に触れようとしているように感じました。 ![]() ![]() お鼻は良く効くようで、ポケットの中にあるおやつを探し当てていました。 ![]() 視力が弱くても、少しの工夫とこの子のペースに合わせて生活してあげれば とても可愛らしい家族の一員になれるでしょう。 *2/23よりレポートに登場 (2/9収容) ▼白(少しベージュ) オス(去勢済) 2-3歳 9.98キロ 「飼い主募集中!!No.4310」 なかなかお顔の表情には表れませんが、とても人懐っこい個性的な子です。 ![]() ただ、他の子を撫でている時、吠えて怒る場面もありました。 愛情を独り占めしたかったのでしょうか。 ![]() ![]() ※4/22追記;一般譲渡されました。 ▼ビーグル メス(不妊手術済) 5歳 10.7キロ 「飼い主募集中!!No.4320」 この日は、ビーグル特有の吠え声を聞くことはありませんでした。 おやつが欲しい時には、暑い視線を送りながら 腰ごとクネクネと甘えて催促していました。 ![]() 家庭に入れば、ビーグルらしい甘えん坊で家族に一途な子になるのでしょうね。 ![]() 他の子がおやつを貰っている時にも、吠えて注意をひく事はしませんでした。 ![]() ※3/29よりレポートに登場 ▽濃い茶・黒・胸に少し白 オス(去勢済) 2-3歳 12.6キロ 「飼い主募集中!!No.4361」 とても元気の良い男の子です。 人懐っこく愛嬌のある表情がなんとも味のある子です。 ![]() 足も長くて、まだ若いので、アクティブなご家庭向きなのかもしれません。 ![]() ![]() ※2/9よりレポート登場 (1/26収容) ▽ビーグル 茶白 オス(去勢済) 8-9歳 12.98キロ 「飼い主募集中!!No.4296」 この子は、お座りをすると良い事があるのをわかっているのでしょう。 我先にと前に出るのではなく、健気にお座りをして待っていました。 ![]() この子も、この日はビーグルらしい吠え声は聞いていないように思います。 ![]() ![]() ※3/15よりレポート登場 (3/14他抑留所からの移送) ▽薄茶テリア系MIX オス(去勢済) 3-4歳 14.02キロ 「飼い主募集中!!No.4352」 とても元気な子です。 ![]() 自分の番が回って来て、とにかく嬉しくて、そしておやつを早く欲しくて、 おいでおいでと立ち上がって歓迎してくれました。 ![]() おやつください!!のお手手がなんとも愛嬌がある子です。 ![]() ※12/22よりレポートに登場 (11/19収容) ▼薄茶 メス(不妊手術済) 7歳~ 9キロ前後 この子も、自分の番が来たことが何よりもうれしくて ひとしきりはしゃいでいました。 ![]() ボラさん達に撫でて貰うと、満足したのか少し落ち着きました。 ![]() 全く年齢を感じさせない元気がある子でした。 ![]() ※1/19よりレポートに登場 (1/12引取収容;多頭飼育崩壊) ▼茶黒 メス(不妊手術済) 2-3歳? 12-3キロ 自分の番が来るのを、遠吠えをして催促していました。 ボラが徐々に近づくと、嬉しくてその場でジャンプを何回もしていました。 ![]() スキンシップをしてもらい嬉しそうです。 ![]() 多頭飼育されていたそうですが、 やっと人の愛情を感じることが出来るようになったのでしょう。 ![]() ※11/10からレポートに登場 (11/5他抑留所からの移送) ▼黒茶まだら オス(去勢済) 3-4歳 11キロくらい この子も、人懐っこくとても積極的に飛びついてきてくれました。 ![]() 陽気で元気なオーラいっぱいの子でした。 ![]() ![]() ※2/23よりレポート登場 (2/10収容) ▽茶白 メス(不妊手術済) 3-5歳 11キロ前後 この子は少し慎重派な子で、おやつも手から食べることは出来ませんでした。 ![]() ただ、人には興味があり様子を見ながら近づいてきていました。 ![]() ![]() ※1/19よりレポートに登場 (1/12引取収容;多頭飼育崩壊) ▼白茶たれ耳 メス(不妊手術済) 2-3歳? 14-5キロ この子も人が大好き、腰をクネクネ甘えてくれます。 ![]() おやつも大好きですが、人とのスキンシップも大好きです。 ![]() ![]() ※2014/9/16よりレポートに登場(2014/9/1収容) ▼ベージュ ラブ風mix オス(去勢済) 4歳くらい 20キロ弱 陽気で大らかな子です。 ![]() この子も人とのスキンシップが何よりもうれしい様でした。 ![]() ![]() ※12/15よりレポートに登場 (12/10他抑留所からの移送) ▽白 メス(不妊手術済) 2-3歳 15キロ前後 和犬特有の三角お目目がキュートな子です。 とても落ち着きがあり、おやつに対しても人に対しても 頑固な部分は感じられませんでした。 ![]() 人にそっと寄り添う飼いやすそうな子だと思います。 ![]() ![]() ※3/15よりレポート登場 (2/24収容) ▼白茶グレー オス(去勢済)5-6歳 13.88キロ 「飼い主募集中!!No.4331」 とても穏やかな男の子です。 この子も、自主的にお座りをしておやつを差し出されるのを待っていました。 ![]() ニコニコ笑顔で、こちらの様子を伺う姿がなんとも愛らしい子です。 ![]() ![]() 【 別室 】 6頭 ※4/15よりレポートに登場 (4/6収容) ▼A室Ⅳ 茶黒白 オス(去勢済) 7歳ぐらい 16キロぐらい クリクリお目目の可愛い子です。 身体は大きめですが、落ち着きがありました。 ![]() ![]() ※4/5よりレポートに登場 (3/23収容) ▽黒・白 メス (不妊手術済) 1歳~ 15キロ前後 この子は、適度に落ち着きがあり、穏やかに甘えてくる子です。 ![]() 人に対しては、常にお耳がぺったんこになっていました。 体は大きめですが、大きさを感じない程穏やかで扱いやすい子です。 ![]() 歯も綺麗で若そうです。 ![]() ※3/15よりレポートに登場 (3/7他抑留所からの移送) ▼薄茶半長毛 メス(不妊手術済み) 2-4歳? 10キロ弱 少しビビりさんのようですが、そっと手を差し出すと、興味を示し匂いチェックをしていました。 ![]() ![]() ※4/2よりレポートに登場 (3/3収容) ▽テリア系MIX 薄茶黒 オス(去勢済) 1-2歳 10-11キロ ボラトリさんに綺麗にしてもらったようで、可愛らしく変身していました。 ![]() この子も嬉しくて始終はしゃいでいました。 ![]() ※3/29よりレポートに登場 (3/16収容) ▼茶黒 メス(不妊手術済) 2歳くらい 12-3キロ(太め) とても明るい性格の活発な子です。 クレートから出してもらえたことが何よりうれしいようで、 体中で喜びを表現していました。 ![]() でも抱きかかえられと満足したのか、少し動きが落ち着きました。 ![]() ※3/1よりレポート登場 (2/18収容) ▼薄茶 オス 7-8ヵ月 10キロ前後? とてもおびえた様子だったのでスキンシップは控えておきました。 以前は、扉を開けただけで唸っていたそうですが、 この日は唸り声は聞こえませんでした。 足を怪我しているようです。 ![]() ![]() 【この日引き出した子】 ![]() 預かりボランティアの元で体調を整え、 必要な医療処置を済ませましたらいぬ親様募集となります。 引き続き応援をよろしくお願いいたします。 レポートは、パート2に続きます。
by centre_report
| 2016-04-20 23:26
| 愛護センターレポート
|