検索
お知らせ
● 問合せ先 ●
当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。 担当:高野 hinanon3322★yahoo.co.jp (★を@に変換して下さい) ◆ ちばわんの趣旨 ◆ 1、繁殖に反対しています 2、不妊・去勢手術の推進 をしています 3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています ちばわんの趣旨 推奨マニフェスト ●一時預かりアンケート● ★犬専用 ◇関東のみ ◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております ★猫専用 ◇関東のみ ※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分 のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を 持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします。 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ![]() ※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。 ちばわん イベント情報 「いぬ親会in篠崎」 「いぬ親会in船橋」 「いぬ親会in湘南」 「いぬ親会in八王子」 「その他 いぬ・ねこ親会」 ※いぬ親会の様子&情報が見れます。 カテゴリ
全体センターレポート・猫編 お知らせ 愛護センターレポート 多頭飼育現場 その他 バナー 清掃ボラ体験レポート 清掃 未分類 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 01月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
6/9センターレポート パート3 ㉑
オカンさんのレポートです。
加筆・修正しています。 6/9訪問レポートパート2からの続きです。 引き続き譲渡先・預かり先を探している仔たちを紹介します。 問い合わせ先 korotarouhs★nifty.com(★を@にかえてください) 吉田 無記名の問い合わせメールにはお返事できません。 【子犬舎】11頭 2-5 ※4/21よりレポート登場(4/13収容) ▼茶 メス 8-9ヵ月程度 7キロ前後 この日もお気に入りの窓枠の間に挟まっていましたが だいぶ人馴れが進んだようで、前足を掛けて飛びついて来ますし、 手からおやつを何度も食べられました。 ![]() ![]() ![]() ※4/28よりレポート登場(4/15収容) ▼薄茶黒 オス 中長毛 6-7ヵ月 7キロ前後 まだ人からつい逃げてしまいます。 扉越しにおやつをあげると手から食べてくれました。あと一歩という印象です。 ![]() ![]() ![]() 2-6 5/26よりレポート登場 (5/25他抑留所からの移送) ▼茶たれ耳 オス 6ヵ月ぐらい 7-8キロ 人が大好きなようです。『早く僕の所にも来てー』と吠えていました。 かといってしつこく飛びつく等はせず、度々自主的にお座りしていました。 嬉ションしちゃう可愛い子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/26よりレポート登場 (5/25他抑留所からの移送) ▼茶黒半長毛 メス 10ヵ月くらい 5キロ前後 環境の変化に戸惑い緊張しているようです。 床に置いたおやつはそっと食べていましたが、 触ろうとすると空咬みしていたので無理に触るのは控えました。 ![]() ![]() ![]() 2-7 ※3/17よりレポート登場(他抑留所からの移送) ▼白 メス 9ヵ月ぐらい 8キロ~(痩せています) 相変わらず緊張していますし床に置いたおやつも食べられません。 様子を見ながらそっと触りました。 過度に震えたりお漏らし等はありませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ※3/17よりレポート登場(3/10収容) ▼茶黒 鼻黒 オス 7ヵ月程度 9-10キロ(痩せています) 時間を掛けそっと触ると戸惑いながらも大人しく受け入れてくれました。 原因は分かりませんが、脱毛が進んでしまっているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※4/7よりレポート登場(3/31収容) ▼茶たれ耳 メス 7ヵ月ぐらい 7-8キロ 人が居ると落ち着かないのか、 定位置の窓と板の隙間と床を行ったり来たりします。 おやつを差し出してもおやつは目に入らず唸ってしまったので 無理に接触を持つのは控えました。 ![]() ![]() ![]() ※4/21よりレポート登場(4/10収容) ▼茶黒(中長毛) オス 6-7ヵ月 6キロ前後 この日もやはり白い子の陰に隠れていました。 白い子の背中に置いたおやつは こちらの様子を窺いながらもそっと食べていました。 ![]() ![]() 2-8 ※4/21よりレポート登場 (4/20他抑留所からの移送) ▼茶白 オス 生後6ヵ月ぐらい 7-8キロ 逃げたりはしませんが手を出すとお顔を背けてしまいました。 人の手を知らないのでしょうか。そっと触ると空咬みをしていました。 ![]() ![]() ![]() 5/26よりレポート登場(5/11・5/18他抑留所からの移送) 2頭姉妹 黒 メス 生後8-10ヵ月 7キロ前後 ▽殆ど黒 そっと触るだけならお口が出るような素振りはありませんでした。 おやつには少し興味があるようです。一部脱毛がみられました。 ![]() ![]() ▽胸と足先は白 この日はこちらのこの方が緊張度が高いようでした。 床に置いたおやつには目もくれず、固まったまま人の動きを観察していました。 ![]() ![]() 【鑑定室】2頭 ※5/26よりレポートに登場 (5/18他抑留所からの移送) ▽黒白 メス 1歳前後 10-12キロ程度 人懐っこく明るい性格の女の子です。 嬉しくて飛びついてしまいますが、抱っこをすると途端に大人しくなりました。 しばらく相手をすると少し落ち着いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() レポート初登場(5/25収容) ▽茶黒白 オス 4~5才? 18ー20キロ 人とおやつが大好きなとてもフレンドリーな男の子です。 ひとしきり喜びの舞を見せてくれました。 抱き上げると途端に大人しくなり脱力するようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【小型犬室】3頭 レポート初登場 ▽薄茶白 オス 生後3ー4ヵ月 4ー5キロ 子犬らしく元気いっぱい好奇心旺盛な腕白坊主という印象です。 一人でケージにいるのが寂しいようで『こっちに来てー!』と鳴いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ※3/24よりレポート登場(3/17収容) ▽茶 メス 3-5歳 7キロ前後 だいぶロープにも慣れて来たようです。 控え目ながら尻尾を振って喜びを表してくれましたし、 抱っこも問題ありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ※5/19よりレポート登場 (5/7収容) ▽コーギー メス 5歳ぐらい? 7-8キロ 人が大好きな子です。 ボランティアメンバーに体をくねらせて甘えていました。 他の子の様子を見ている間も静かに待っていられました。 ![]() ![]() ![]() 【収容室①】5頭 レポート初登場(5/21収容) ▽茶黒白(オッドアイ) メス 2歳ぐらい 10キロ前後 人馴れ全く問題ありません。 歯を見る時も足先を触った時も、嫌がる素振りひとつありませんでした。 ワチャワチャした様子もなく、人と一緒に暮らしやすい子だと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() レポート初登場(6/2収容) ▽薄茶(中長毛) メス 1-2歳 8-9キロ? 環境の変化に戸惑っているようで最初は緊張して震えていましたが、 様子を見ながら接すると撫でることも歯をみることも出来ました。 ![]() ![]() ![]() ※3/17よりレポート登場(3/10収容) ▼茶 メス 1歳前後 11キロくらい この日も悲鳴を上げながら逃げまどい部屋の隅に身を隠した後 自らケージに戻ってしまいました。 もう少し時間を掛けながら接してみたいと思います。 ![]() ![]() ![]() レポート初登場(5/26収容) ▽茶 メス 1歳前後 10キロ前後 この子もまだ人馴れをしていません。 ↑の子と同じように部屋の隅に行き身を隠す場所を探していました。 ![]() ![]() ![]() レポート初登場(5/28収容) ▽薄茶 メス 若年齢 11キロぐらい? 緊張していた様なので無理に出すのは控えました。 おやつを差し出した時にはお口が出る様な素振りは見られませんでした。 ![]() ![]() 子犬連れで収容されたお母さんです。 【引きだした子】1頭 ちばわん預かりボランティアの元でケア後にいぬ親様募集となります。 ![]() レポートは、パート4に続きます。
by centre_report
| 2015-06-11 08:12
| 愛護センターレポート
|