検索
お知らせ
● 問合せ先 ●
当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。 担当:高野 hinanon3322★yahoo.co.jp (★を@に変換して下さい) ◆ ちばわんの趣旨 ◆ 1、繁殖に反対しています 2、不妊・去勢手術の推進 をしています 3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています ちばわんの趣旨 推奨マニフェスト ●一時預かりアンケート● ★犬専用 ◇関東のみ ◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております ★猫専用 ◇関東のみ ※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分 のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を 持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします。 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ![]() ※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。 ちばわん イベント情報 「いぬ親会in篠崎」 「いぬ親会in船橋」 「いぬ親会in湘南」 「いぬ親会in八王子」 「その他 いぬ・ねこ親会」 ※いぬ親会の様子&情報が見れます。 カテゴリ
全体センターレポート・猫編 お知らせ 愛護センターレポート 多頭飼育現場 その他 バナー 清掃ボラ体験レポート 清掃 未分類 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 01月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
5/26 センターレポート パート3 ⑩
チェリママさんのレポートです。
加筆・修正しています。 5/26訪問レポート パート2 からの続きです 引き続き譲渡先・預かり先を探している仔たちを紹介します。 【選定室】 5頭 ▼※1/27よりレポート登場(他抑留所からの移送) ① 柴 オス 6-8歳? 8㎏くらい 出してもらえるまでは吠えてしまいます。とっても元気で飛びついて しまうので、なかなか写真を撮れませんでしたが、 途中から少し落ち着いてお座りしてくれました。 ケージ外に出ている間は吠えることはありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼※3/10よりレポートに登場(3/5他抑留所からの移送) ④茶白 オス 去勢済み 2-3歳 11-12㎏ マズルの模様が印象的な男の子です。 明るく元気いっぱい、抱っこも大好きだそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼※昨年9/16よりレポート登場(9/1収容) ⑤ ベージュ オス 去勢手術済 2-3歳 20㎏~ この仔は9カ月近くセンターにいるそうです。 そして、出してしまうまでは吠えてしまいますが、戻ってからは 大人しくしているそうです。いじらしいですね。 この日、メンバーが遊びに誘うとまるで仔犬のような仕草で 遊び始めました。とても愛らしかったです。 キミのこの満面の笑みが 未来のご家族さまに届きますよう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼※2/10よりレポート登場(2/2収容) ⑥ 薄茶黒 オス 去勢手術済 5-6歳 12㎏ 「飼い主募集中!!№2898」 とても明るく元気な仔です。 人間大好き!!なようです。センターでは1頭飼いを勧めているそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼※4/28よりレポート登場 (4/20他抑留所からの移送) ⑦ 茶 メス 2-3歳 13-14キロ程度 笑顔の可愛らしい女の子です。 撮影前にちょこっとのぞいたとき、ニコニコの笑顔で上を向いて お座りしてくれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4日目の部屋】 1頭 先週に続き、この日も4日目の部屋にはこの仔だけになっていました。 ※3/31よりレポート登場(3/30他抑留所からの移送) ▼茶鼻黒 オス 2-3歳くらい? 8キロ前後 ある程度の距離以上近付くと急いで逃げてしまいます。 この後、別のメンバーがおやつをあげてくれていたようなのですが 食べられたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【収容室ケージ内③】 4頭(うち1頭はこの後鑑定室に移動しました) ※レポート初登場 (5/15収容) ▼濃茶、黒白混じり テリア系ミックス メス 4-5歳? 8キロくらい ケージ内では吠えてしまっていましたし、戻ったあとも吠えていました。 少し咳をしているのが気になりました。 出してみると人が大好きで大変な甘えん坊さんでした奥歯を見るのに ぐいぐい指を入れてしまったのですが、全く気にするそぶりもなく、 ただ抱かれているのが嬉しいようでした。 シャンプーしてトリミングしたらとてもきれいな仔になるでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※レポート初登場 (5/15収容) ▼薄茶 テリア系ミックス メス 11キロ前後 ロープはかけたものの、怖がっているので無理に出すのは 止めました。何度もお産経験があるようで、乳首がかなり たれ下がっていました。 きつい首輪をずっとされていたのか?首周りがはげて痛々しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※レポート初登場 (5/14収容) ▼白 お顔と耳に黒ぶち オス 9キロ前後 この仔も怖がりさんのようでしたので、無理に出さずに 様子を見ました。おやつにかなり反応しており、手からは 食べなかったものの、置くとそっと食べていました。 とても個性的な風貌の男の子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※レポート初登場 (5/19収容) ▼薄茶 メス 12,3キロ 2-3歳? とても美人さんでスタイルのよい女の子です。 最初は緊張していましたが、お座りもしてくれましたし、 抱っこもさせてくれました。 すぐに人の温かさを知ってくれたようで、そのあとは ケージから「出してください」と吠えていました。 この後、譲渡室Ⅳにお部屋移動しましたが、看護師のOさんと 一緒にしっぽふりふりで歩いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レポートはパート4に続きます。
by centre_report
| 2015-05-27 21:58
| 愛護センターレポート
|