検索
お知らせ
● 問合せ先 ●
当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。 担当:吉田 korotarouhs★nifty.com (★を@に変換して下さい) ◆ ちばわんの趣旨 ◆ 1、繁殖に反対しています 2、不妊・去勢手術の推進 をしています 3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています ちばわんの趣旨 推奨マニフェスト ●一時預かりアンケート● ★犬専用 ◇関東のみ ◇小型犬のみの預かり ボランティアは現在受け 付けておりません ◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております ★猫専用 ◇関東のみ ※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分 のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を 持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします。 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ![]() ※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。 ちばわん イベント情報 「いぬ親会in篠崎」 「いぬ親会in船橋」 「いぬ親会in湘南」 「いぬ親会in八王子」 「その他 いぬ・ねこ親会」 ※いぬ親会の様子&情報が見れます。 カテゴリ
全体お知らせ 愛護センターレポート 多頭飼育現場 その他 バナー 清掃ボラ体験レポート 清掃 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 01月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
5/12 センターレポート パート5 ⑰(67)
はなこさんのレポートです。
加筆・修正しています。 5/12訪問レポート パート4 からの続きです。 引き続き、譲渡先・預かり先を探している子たちをご紹介します。 問い合わせ先 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえてください) 吉田 無記名の問い合わせメールにはお返事できません。 ここでは【譲渡室】【選定室】の犬たちと、 その他1頭を紹介します。 【譲渡室】7頭 No.Ⅰ ※3/24よりレポート登場(3/16収容) ▼茶たれ耳 オス 去勢済み 2-3歳 21.14kg 「飼い主募集中!!!No.2974」 個室の中では待ちきれずにソワソワしていますが 外に出てくると喜びは漲らせながらも落ち着いて過ごすことができます。 ![]() ![]() 明るくほがらかで、いつもニコニコしています。 大きな身体ですが、力にモノを言わせるようなところのない 穏やかないい子です。 ![]() ![]() こちらの言うことをよく聞き、また見ていて とても賢い子のように思います。 ![]() ![]() 自分勝手に行動するような感じではなく、 コチラの思いを汲んでくれるような印象がありますので そばにいてくれるだけで、精神的な助けになってくれそうな気がします。 よいパートナーになれそうな子です。 No.Ⅲ ※2/17よりレポート登場(2/9収容) ▼黒 ラブラドール・レトリバー オス 2歳くらい 30kg~(太り過ぎ) 外に出てくるととにかくうれしくて ウッホウッホと動き回ってしまいますが しばらく動くと満足するのか、あるいは太りすぎで疲れてしまうのか 落ち着きます。 ![]() ![]() ![]() 大きな身体で力がある上、あちこち動くので振り回されますが、 人と一緒に過ごすためのルールを学んでいないというだけであり 本犬は邪な気持ちがまったくない、超ハッピードッグです。 ![]() ![]() 学ばなければならないことがいろいろありそうですが 素直に吸収してくれそうです。 太りすぎなので、ダイエットは必須です。 No.Ⅳ ※3/24よりレポート登場(3/12収容) ▼白 オス 去勢済み 3歳くらい 14.18kg 「飼い主募集中!!! No.2973」 大きな仔犬ちゃんといった印象の、可愛い男の子です。 ![]() ![]() 人と一緒にいる時間が楽しいのでしょう。 前回同様、終始笑顔でうれしそうにしていました。 ![]() ![]() 臆せず無邪気に甘える一方で年齢なりの落ち着きもあり ワチャワチャうるさい印象はありません。 性格的にバランスの取れた、一緒にいて楽しいタイプの子だと思います。 ![]() ![]() このまますぐに家庭に入っても、全く問題なく暮らせると思います。 No.Ⅴ ※2/10よりレポート登場(1/29収容) ▼茶 オス 去勢手術済 2-3歳 16.88kg 「飼い主募集中!!No.2891」 うろうろ歩き回ることをせず、 いつもピシリとオスワリをしてくれるとても賢い男の子です。 ![]() ![]() こちらの意図を汲んでくれるのか、 カメラを向けるとオスワリを見せてくれるので いつも同じような写真ばかりになってしまうのが残念ですが そんなところも、この子の素直で賢い性格を表していると思います。 ![]() ![]() 体をワシャワシャ触っても嫌がりません。 リードを繋いでいてもグイグイ引っ張ったりせず、 誘導されるままに歩いてくれるいい子です。 ちょっとシワっぽい顔も個性的です。 ![]() ![]() No.Ⅵ ※1/6よりレポート登場(12月後半他抑留所からの移送) ▼白黒・薄茶混じり オス 去勢手術済 8歳前後 13.68kg 「飼い主募集中!!!」 No.2833 トライカラーのきれいなイケメン君です。 ![]() ![]() ![]() 毎回、このお部屋のガラス戸の外が気になって見に行きます。 お散歩に行きたいのかもしれません。 ![]() 中齢からシニアにかかるという推定年齢ですが、とても若々しくて元気。 いつも思いますが、歯がとてもきれいです。 お手入れをしてもらっていたのかもしれません。 ![]() ![]() 私たちがこのお部屋に入ったときから既に笑顔でしたが 個室の外に出ている間中、とてもうれしそうにしていました。 ![]() かつては人と一緒に暮らしていたであろうことが明らかで 人とのコミュニケーションに慣れています。 明るく元気ですが落ち着きもあり、 このまますぐに家庭に入っても何ら問題ないと思います。 毎日定期的にお散歩に連れ出してもらえる環境に、早く移動できるといいのですが。 No.Ⅶ ※2/24よりレポート登場(2/16収容) ▼薄茶 オス 2-3歳 適正だと16kg以上(痩せすぎ) おとなしく穏やかで、甘えん坊のいい子です。 ![]() ![]() 相変わらず痩せすぎが痛々しいほど。 ![]() 本犬は元気で、食欲もあるようですが それがほとんど体重増に結びついていないようなので 早く個別にケアしてあげたいと感じました。 ![]() ![]() ![]() 足の脱毛も気になります。 ![]() 束の間の人とのふれあいの時間をとても喜んでいる様子。 他の子の写真撮影をしている間も 私たちをじっと見つめて、構ってほしそうにしていました。 ![]() 表現が控えめでわかりにくい感があるかもしれませんが 愛情にはしっかり応えてくれる子だと思います。 No.Ⅷ ※昨年12/16よりレポート登場(他抑留所からの移送) ▼茶黒 オス 去勢手術済 8-9歳 14.12kg 「飼い主募集中!!! No.2809」 なんちゃってシェパードのような顔をした、カッコ可愛い男の子です。 ![]() ![]() 以前はもっとハチャハチャしていた印象がありますが 最近はとても落ち着いています。 ![]() ![]() とはいえ、とても元気。 シニアに差しかかろうという年齢ですが、動きも機敏で 推定年齢がウソのように、非常に若々しい印象です。 ![]() そしてとてもきれい好き。 個室の外に出ると、排水溝の上で長いオシッコをしていました。 自分のお部屋を汚したくなくて、出られるまで我慢しているのでしょう。 ウンチも隅のほうに寄せてありました。 ![]() ここでの暮らしも長くなって来ました。 早く一般家庭でリズムのある暮らしをさせてあげたいです。 【選定室】6頭 ※1/27よりレポート登場(他抑留所からの移送) ▼① 柴 オス 6-8歳? 8キロくらい とても元気で活発な子です。 ![]() お向かいの個室にいる子が気に入らないのか さかんにそちらに向かって吠えていました。 外に出ると、待ってましたとばかりに動きまわっていましたが 吠えていたわりには、お向かいのケージに近づいても あまり関心がなさそうでした。 外にいるのがうれしくて、そんなことには構っていられなかったのかもしれません。 ![]() ![]() 人馴れは全く問題なく、喜んで甘えます。 身体のあちこちを触っても、乱暴に撫でても嫌がりませんでしたし 視力が落ちているだろう方の顔にも触れてみましたが 怒ったり、驚いたりする様子はありませんでした。 ![]() ![]() ![]() ※4/28よりレポート登場 (4/23他抑留所からの移送) ▽②柴 メス 6-7歳 7-8キロ ケージの中でも、吠えたり騒いだりせずに待っていました。 柴犬っぽい気の強さはあまり感じられない、穏やかな女の子です。 ![]() ![]() 外に出してもワチャワチャ動き回らずおとなしくしていましたが 終始ニコニコとうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() おやつを入れていた白衣のポケットに 鼻を近づけて匂いを嗅いでいましたので 手にとって与えたら その場で食べずに、大事そうに自分のお部屋にもって帰って静かに食べていました。 ![]() ![]() 女の子らしく、落ち着いたやさしい印象の子です。 ※4/14よりレポート登場(4/9他抑留所からの移送) ▼③ 茶黒 メス 推定3歳 10キロ前後?(激痩せ) マズルが短くて顔が丸っこく、愛嬌のある顔をした女の子。 ![]() ![]() とても穏やかでおとなしく、動きもゆっくりしています。 いろんなものに気を散らすこのない、、安定した性格なのだと思います。 ![]() ![]() おやつも慌てずにそっと食べることができますし しっかりとこちらの目を見て、呼びかけに応えることができます。 ![]() 犬と一緒に生活するのが初めてという人でも 暮らしやすい子だと思いました。 ![]() ![]() ※2/10よりレポート登場(2/2収容) ▼④ 薄茶黒 オス 去勢手術済 5-6歳 12キロ 「飼い主募集中!!№2898」 明るくて元気! 甘えん坊で人との触れあいをとても喜んでくれる可愛い子です。 ![]() ![]() お向かいの柴男子と、ケージ越しにさかんに吠えあっていましたが 外に出るとお互い特に関心がなさそうで わざわざ向かっていくようなことはありませんでした。 ![]() ![]() ![]() ケージの中にいるときは他にすることもなく、 つい吠えてしまうのかもしれません。 ![]() …とはいえ、他の犬が苦手な面があるとのことですので 相性などをよく見極める必要はありそうです。 ※昨年9/16よりレポート登場(9/1収容) ▼⑤ ベージュ オス 去勢手術済 2-3歳 20キロ~ おやつに目がない、食いしん坊で明るい男の子。 ![]() 個室の中では吠えて呼んでいますが 外に出ると落ち着いていることができます。 かなり太ってしまっており、背中が平らになってきました。 実際に体重を測ったわけではないのでなんとも言えませんが 20kg?は控えめな見積もりだとも感じます。 ![]() ![]() ![]() 食餌の量はきちんと管理されているはずですので、 去勢手術によるホルモンバランスの変化や、運動不足によるものではないでしょうか。 明るい子ではありますが、長い間変化の乏しい日々を繰り返すことが 知らず知らずストレスになっているのかもしれません。 ![]() ![]() ![]() 今の環境では、残念ながら 充分な運動をさせてあげられる人手がありません。 ここの暮らしも8ヶ月になろうとしています。 早くどこかの家庭に入り 適切な管理をしていただく必要があると感じます。 誘導すると、お部屋にスンナリ戻ってくれるいい子です。 ※4/28よりレポート登場 (4/20他抑留所からの移送) ⑦▽茶 メス 2-3歳 13-14キロ程度 まるっこい笑顔がとても可愛い女の子です。 ![]() 人懐こく、初めて会った私たちにもヘソ天を披露してくれましたし 換毛期只中の被毛をせっせとむしりましたが、それも嫌がらず 尻尾を触っても気にしていませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() おやつには目がないようで、 ポケットの匂いを嗅いだり、立ち上がって早く頂戴と催促してみたり 可愛い様子をたくさん見せてくれました。 ![]() ![]() 抱っこも嫌がらずにさせてくれました。 【外で日光浴中だった子】 ※1/27よりレポート登場(1月半ば収容) ▼茶 柴系MIX メス 不妊手術済 2歳ぐらい 10.92キロ 「飼い主募集中!!№2867」 元気で人懐こい美人さん。 ![]() つながれている場所に近づこうとすると 私たちを見て喜んでくれているのが、遠くからでもわかり 今か今かと待ち構えてくれています。 ![]() ![]() 飛びついてきたり、ぺろぺろ舐めたり 遠慮せずに全身で甘えてくれる可愛い子です。 ![]() ![]() ![]() 一緒にいると、思わず声を出して笑ってしまうようなタイプ。 活動的なご家庭にはピッタリだと思います。 【この日撮影できなかった子】 3頭 ※3/10よりレポートに登場(3/5他抑留所からの移送) ▼茶白 オス 去勢済み 2-3歳 11-12キロ ![]() ※12/16よりレポートに登場(12/10引取) ▼茶鼻黒 メス 不妊手術済み 8-9ヵ月 12-13キロ ![]() ※3/31よりレポートに登場(3/20収容) ▼茶白黒 メス 不妊手術済み 2歳くらい 11キロぐらい ![]() レポートは以上です。 当レポートをご覧になってのお問い合わせは、まずちばわんにお願いします。 問合せ先 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい) (※上記アドレスへのいぬ親会に関するお問い合わせはご遠慮ください。 詳細ページにてご確認をお願います。 ★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。 ★新規の預かりボランティアご希望下さる場合は、 一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。 (譲渡希望・預かり希望は、関東限定です) ※大変申し訳ありませんが、小型犬のみの新規預かり希望および、 子猫のみの預かり希望は、現在受け付けておりません。 お申し込みは、ご家族でよくご相談の上、お願いします。 (審査の上、判断させていただきます。)
by centre_report
| 2015-05-15 08:51
| 愛護センターレポート
|