検索
お知らせ
● 問合せ先 ●
当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。 担当:吉田 korotarouhs★nifty.com (★を@に変換して下さい) ◆ ちばわんの趣旨 ◆ 1、繁殖に反対しています 2、不妊・去勢手術の推進 をしています 3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています ちばわんの趣旨 推奨マニフェスト ●一時預かりアンケート● ★犬専用 ◇関東のみ ◇小型犬のみの預かり ボランティアは現在受け 付けておりません ◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております ★猫専用 ◇関東のみ ※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分 のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を 持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします。 営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。 ![]() ※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。 ちばわん イベント情報 「いぬ親会in篠崎」 「いぬ親会in船橋」 「いぬ親会in湘南」 「いぬ親会in八王子」 「その他 いぬ・ねこ親会」 ※いぬ親会の様子&情報が見れます。 カテゴリ
全体お知らせ 愛護センターレポート 多頭飼育現場 その他 バナー 清掃ボラ体験レポート 清掃 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2001年 01月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
8/12 センターレポート パート3
はなこさんのレポートです。
加筆・修正しています。 8/12センター・レポートパート1、パート2からの続きです。 引き続き、譲渡先・預かり先を募集している子たちを紹介します。 問い合わせ先 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえてください) ここでは 譲渡室・鑑定室・小型犬室 に収容中の犬たちの様子をレポートします。 【譲渡室】 ▽No.I オス 黒ラブ 4-5歳 30kg超 (レポート初登場) 他抑留所で収容期限が切れ、先週後半移送されて来て譲渡用に選定されました。 ![]() 興奮してやみくもに吠えるのとは違い、人に呼びかけているような感じでした。 ![]() 人に飛びついたりという行動もありません。 とても大人しい印象で、人と一緒にゆったりと従順に歩けました。 ![]() ![]() とても穏やかで、よいパートナーになってくれそうです。 ▽No.II メス 茶 3~5歳くらい 11~12kgくらい ![]() 個室の中では相変わらず 人が後ろを向いているときは勇敢に吠えていますが 振り向くと吠え止んで涼しい顔をしています。 ![]() ![]() リードを外す際に少しお口が出そうになっていましたが 今回はそんなことはなく、 ゆっくり口周りを触っても大人しくできました。 個室の外に出ると、尻尾も顔も下向き傾向ですが 人のことはとても気になる様子ですので、 すぐに甘えん坊になるのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() 長毛というほどではありませんが、 全体的に長めの被毛がふわふわとしてとても可愛らしい女の子。 お部屋にもすんなり戻っていきました。 ▽No.IV メス 茶長毛 1~2歳 12kg前後 ![]() 人が大好きな様子で、今回も明るく迎えてくれました。 人の姿が見えたとたん「こっち、こっち!」と呼んでくれます。 ![]() ![]() 必ずヘソ天を見せてくれます。 ![]() ![]() でも、張り切りすぎず、適度な甘え方で人に接することができますし、 落ち着いてアイコンタクトもとれます。 ”動”だけでなく、”静”の時間もある、メリハリのある子だと思います。 授乳経験のありそうなお乳をしています。 ▽No.V メス 黒 1~2歳 10~12kg ![]() 以前はとても落ち着いた印象でしたが、 ここ最近はとても元気で子どもっぽい、ハッピーな様子を見せてくれます。 自分が出してもらえるまでは、けっこうドスの効いた低い声で吠えていましたが 私たちが個室に近づいて行くと静かになり、 パタパタとしっぽを振って歓迎してくれました。 ![]() ![]() しばらくすると落ち着きます。 試しに「お座り」「待て」と指示してみましたが、 座った後しばらく動かずに待つことが出来ました。偶然かな? ![]() ![]() ![]() 人懐こくて、お部屋にもすんなり戻るいい子です。 ▽No.VII ビーグル雑 白茶 オス(去勢済み)3~4歳 10.48kg (先週からレポートに登場)(飼い主募集中 No.2643) 他の子が個室の外に出ている間、 立ち上がって自分に注目を集めようと必死でした。 ![]() 子どもっぽくて可愛らしい男の子です。 ![]() 若く遊びたい盛りのようなので、仕方がないかもしれません。 ![]() 落ち着けば、人の声に素直に耳を傾けている様子なので これからしっかり学ぶことが出来る子だと思います。 ![]() 名残惜しそうな様子で、なかなか部屋に戻りたがらなかったので 抱っこして強制的に戻しましたが、抱っこには抵抗しませんでした。 しぶしぶお部屋に戻ると、 ![]() ▽No.VIII メス 白・茶混じり 3~4歳 11kgくらい 痩せ気味 ![]() 前回会った時はしっぽフリフリで人懐こく甘えてくれたのですが 今日はとても大人しく、控えめすぎる印象でした。 ![]() ![]() 個別スペースから出すときも、 奥の壁にくっついたまま動こうとしませんでしたが 手を出すと、誘われるように前に出てきました。 ![]() ![]() ![]() とにかく静かでした。 本来は人のそばにいるのが大好きな明るい子なので 早く人のぬくもりのある場所で安心させてあげたいです。 ![]() ![]() 素直で一緒に暮らしやすい子だと思います。 早くこの写真のような笑顔を取り戻してあげたいです。 【鑑定室】 ▽No.8 コーギーMIX 茶 オス 4~5歳 10kg程度 可愛らしい短い足からコーギーMIXであることは間違いなさそうですが 顔や被毛の感じは柴犬の血が混じっていそうです。 ![]() ![]() とても穏やかにおとなしくあちこちの匂いを確認していました。 ![]() 吠え声を全く聞きませんでした。 ![]() お互いに全く問題なくご挨拶できました。 ![]() ![]() 誘導すると嫌がることなく素直にケージに戻りました。 お部屋も、床に敷いた新聞を散らかすことなくきれいに使っており、 とても素直ないい子です。 ▽No.9 オス(去勢済み) 柴犬 茶 4~5歳 10.6kg (飼い主募集中 No.2593) ![]() 終始ニコニコと明るい笑顔で 見ているこちらが幸せになるような男の子です。 とてもイケメン! ![]() ![]() 外に出ると大騒ぎすることはなく、穏やかなよい子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 抱っこはあまり好きではなさそうでしたが、 それでも力任せに暴れるようなことはなく、 「ぼく、ちょっとイヤみたい」と静かに体をくねらせていました。 柴犬っぽい気の強い感じが全くなく、人にも積極的に甘えてくれます。 ▽No.10 オス 茶 2~3歳 10kg程度 ![]() 個室の扉だけ開けて写真を撮りました。 ![]() チラチラとこちらの気配も気にしている様子。 目を合わせることも出来ました。 ![]() 経験のなさから来ている怖れのようで、 人に全く興味がないわけではなさそうでした。 家庭に入って、この子のペースで経験を重ねることで 徐々に人に馴れてくれるように思います。 【小型犬室】 ▽② メス 白黒茶 3~4歳 6.55kg ※4日目部屋に収容されているY町多頭飼育崩壊現場から引取りの中の1頭 No.20です。 ![]() 外の床に下ろすとすぐにウンチをしました。 とても控えめですが、抱っこをしても暴れたりすることはなく従順です。 ![]() もちろん、攻撃の意図は全くないので 無理に嫌がることをしなければ、そっと甘える様子を見せてくれます。 ![]() ![]() もっと素直に甘えられるようになるのではと思います。 ▽③ ブラック&タン コーギー雑 メス 2~3歳くらい 12~13kgくらい (先週からレポートに登場) ![]() ケージの中では威勢よく吠えていましたが 外に出したらとても大人しく、全く吠えませんでした。 ![]() ![]() 体もあちこち触ってみましたが全く嫌がらず、 顔周りをゴシゴシしても喜んでいました。 ![]() ![]() お部屋をとてもきれいに使っていました。 ▽④ 柴 メス(不妊手術済) 6~8歳? 5.8kg (飼い主募集中 No.2553) ![]() ![]() 穏やかで明るく、柴犬っぽい気難しい感じが全くありません。 ![]() ![]() ![]() こちらをほがらかな気持ちにさせてくれる子です。 人の声にもちゃんと耳を傾ける素直な性格なので、 すぐに人と暮らしても何ら問題のない子だと思います。 ▽⑤ 黒茶 メス 3~5歳 9kg前後 ケージの中にいるときから、 他の子が外に出ているのを見てソワソワしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 嬉しくてジッとしていられないということなのかな、と思います。 撫でてあげると次第に落ち着いて、お腹を出してくれました。 ペロペロと顔や手を舐めてくれる人懐こい子です。 この子もお部屋をとてもきれいに使っていました。 ![]() ![]() 断尾されているのもそのあたりと関係があるのかもしれません。 右目だけに涙やけが見られました。 ▽⑥ 柴 メス 3~5歳くらい 7~8kg このお部屋では、外に出す順番が最後になってしまったので 待ちきれずにソワソワしていました。 ![]() ![]() 人の匂いを嗅いだり、脇の下にぐいぐい頭を入れてくる人懐こさで とても明るいいい子です。 ![]() ![]() しっかり芯はありそうですが、頑固な感じは全くありません。 こんなことをされても、喜んでされるがままになっています。 ![]() ![]() 素直で頭のいい子という印象でした。 ▽⑫ 柴犬(柴系ミックス?) メス 2歳くらい 6kgくらい ※ボランティア譲渡限定です。 ![]() 顎からお腹の毛がくっきり白いようでしたので、 柴ミックスというよりは、胡麻カラーの純血種の柴犬なのでは?と思いました。 ![]() ![]() 人のそばでは緊張感があるとのことでしたが 手の甲でゆっくりと触れば、顔周りも落ち着いて触らせてくれましたので 少しずつ人馴れも進んでいくかと思います。 ![]() ![]() ![]() 気の強い印象はありませんでした。 レポートは以上です。 ~お知らせ~ ちばわんでは、 本当の家族を待つ犬達や猫達と新たに犬や猫を 家族の一員として迎えたいご家族との出会いの場である 「いぬ親会、ねこ親会」を開催します。 (毎月第3日曜日開催) 次回開催:8月17日 12:00-15:00 ![]() 8月31日(日)12:00~15:00 猫 1階会場 、 犬 2階会場 ![]() 「いぬ親会IN品川」←詳細はコチラ 「ねこ親会IN品川」←詳細はコチラ その他のイベント開催予定 コチラ↓↓↓ 「イベント告知ページ」 皆様のお越しをお待ちしております! 当レポートをご覧になってのお問い合わせは、まず、ちばわんにお願いします。 問合せ先korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい) (※上記アドレスへのいぬ親会に関するお問い合わせはご遠慮ください。 詳細ページにてご確認をお願います。) ★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。 ★新規の預かりボランティアご希望下さる場合は、 一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。 (譲渡希望・預かり希望は、関東限定です) ※大変申し訳ありませんが、小型犬のみの新規預かり希望および、 子猫のみの預かり希望は、現在受け付けておりません。 お申し込みは、ご家族でよくご相談の上、お願いします。 (審査の上、判断させていただきます。)
by centre_report
| 2014-08-14 00:09
| 愛護センターレポート
|