ちばわんボランティア・メンバーによる動物愛護センターのレポートです。
by centre_report
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
お知らせ
● 問合せ先 ●

当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。

担当:高野 hinanon3322★yahoo.co.jp (★を@に変換して下さい)


◆ ちばわんの趣旨 ◆

1、繁殖に反対しています
2、不妊・去勢手術の推進 をしています
3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています


ちばわんの趣旨

推奨マニフェスト


●一時預かりアンケート●


犬:現在募集停止中。

◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております


★猫専用

◇関東のみ



※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分
のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を
持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします
営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。



※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。


ちばわん イベント情報


「いぬ親会in篠崎」


「いぬ親会in船橋」

「いぬ親会in湘南」

「いぬ親会in八王子」

「その他 いぬ・ねこ親会」

※いぬ親会の様子&情報が見れます。
カテゴリ
全体
センターレポート・猫編
お知らせ
愛護センターレポート
多頭飼育現場
その他
バナー
清掃ボラ体験レポート
清掃
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 08月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
ファン
ブログジャンル
画像一覧


12/28今年最後のセンター訪問レポート

ひなのんさんのレポートです。
加筆・修正しています。


12月28日(金)
今年最後のセンター訪問となりました。


1頭でも多くの子を、センターで年越ししないで済むよう引き上げたいと
同じ願いを持ったちばわんボランティア・メンバーが大勢集いました。
もちろん、遠方の自宅で受け入れ準備を整え待ってくれているメンバーもいます。


大小様々な大きさのケージが並んでいます。
収容棟から外へと出された犬達はまずセンター敷地内の緑地で
軽く散歩を済ませた後、次々ケージへ、そして車へと運び込まれ
各預かり家庭へと旅立っていきました。
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21193344.jpg





まずは子犬舎から引き出し作業開始です。


一時はおびただしい頭数となっていた子犬舎ですが、譲渡会で決まったり、
他登録ボランティア団体さんの引き出しもあったお陰で残り8頭となっていて


そして今日、子犬8頭全てを引き出しました。
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_2046756.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_2046196.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_20463326.jpg

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_206772.jpg

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_1515289.jpg

お陰さまで今年も、子犬舎を空っぽにして1年を終えることができました。



そして、抑留棟から成犬10頭の引き出し作業へと続きました。


12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_20525468.jpg

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_2054016.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_2056253.jpg

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_271736.jpg

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_211441.jpg

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_1595514.jpg

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21422113.jpg

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21121493.jpg

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21505061.jpg

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_2112441.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21124928.jpg





やはり外に出ると犬達の表情が一変し、皆楽しそうです。
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_1555196.jpg

ここでこうやって顔を合わせるのはこの日が最後。
次にこの仔達が会うとしたら、それはご縁を探す犬親会です。
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_1563719.jpg

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_03527.jpg

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_044749.jpg

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_051187.jpg




総勢18頭の仔達を引き出すことができて、明るい気持ちになるも


抑留棟の中、引き出した子たちが居たお部屋と廊下1本隔てた向こう側。


ガランと空虚な最終部屋からまだまだ厳しい現実を突きつけられます。

午前中選定作業の後、今年最後の処分が行われ、
そこには沢山いたであろう犬達の息吹が消え去っていました。
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_199136.jpg







さて、ここからは
来年も引き続き、預かり先、譲渡先募集となる子達を紹介します。


【選定室】


ケージNo1
(※飼い主募集中No1910の子です。)
テリア雑・茶黒白・オス・13kg・推定2~3歳
人恋しさからか、ケージの中で良く吠えていました
いつもコテッと引っくり返ってお腹を見せてきます。
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21351651.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21354411.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21353025.jpg




ケージNo2オス 推定4歳くらい(歯の感じからするともう少し上かもしれません)
 13-14キロ位
先週は4日目部屋にいました。
シャイな感じでもなく、ガツガツしている感じもなく落ち着いた印象です。
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21323234.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21325833.jpg






ケージNo4
他抑留所で収容期限が切れ、前日夕方に移送されてきました。
(選定室が満杯だったため、小型犬部屋で待機していました。)
7-8キロくらい、メス。
MIXの子犬かと思うくらい小ぶりで、顔にもあどけなさが残っています。
歯を見てみると全てオトナの歯でしたので成犬ではあるようですが、
1歳前ではないかと思われます。
シャイな子のようでずっと固まっていましたが、触れてもジッとしていています。
まだ若い仔のようですし、これからの人との関わり方で
明るい性格に変わっていく可能性は十分あると思います。
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21245275.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21251966.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_2125720.jpg

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21261258.jpg






ケージNo5
(※飼い主募集中No1845の子です)

推定2歳 オス 12キロ

いつもはケージの中で大人しくしていて
時々柵から前足を伸ばしてはチョイチョイと体に触れてくる位のアピールですが
今日は次々と引き出される犬達を見て何か感じるものがあったのか
珍しく切なそうに鳴く姿を見せていました。
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21275881.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_2128586.jpg





ケージNo6

他抑留所で収容期限が切れ、前日夕方に移送されてきました。
柴犬 オス 推定3-5歳 8キロ位
人馴れは問題ないようです。
口周り、お尻周りを触れても怒ることなどはありませんでした。
他の犬に対しては強く出てしまうこともあるようで
ケージの柵越しに唸り合う場面が見られました。
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21295582.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_21302257.jpg







【小型犬部屋】
先週まで沢山いた小型犬達も
希望者さんに譲渡されたり
他登録ボランティアさん達に引き出されたとのこと。
1頭残すのみとなり、他のケージは全て空っぽでガラ~ンとしていました。

この仔は少しシャイな性格のようで
もう少し人馴れするまでセンターで様子を見るとのことです。
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_228585.jpg






【譲渡室】




ケージNoⅠ
この黒ラブのみ、他登録ボランティアさんに譲渡が決まっています。
元気いっぱいの黒ラブ オス 推定4歳くらい
やや小ぶりで20キロ位。

元気いっぱいで人に対しても犬に対してもフレンドりーな性格のようです。
最初は力いっぱい飛び跳ねていましたが、ひとしきりはしゃいだ後
次第に落ち着いてきたので
遊びたい!走りたい!という欲求をまずは満たしてあげることが必要だと思いました。
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_2213177.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_22131534.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_22132631.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_22133778.jpg




ケージNoⅢ
(※飼い主募集中の1938の子です。)
イエローラブ オス 推定3-4歳 24kg (もう少し大きく見えますが) 
まだ若く、力も余っているので元気に飛び跳ねていました。
でもとても愛嬌があり、人がとても好きなようです。
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_22254550.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_22253612.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_2226728.jpg





ケージNoⅣ
テリア系MIX メス 推定6歳くらい 14-15キロ位
人馴れはしていますが、自分の意志が強いタイプだと思います。
訓練する職員さんには大人しく従っていたので
リーダーシップをしっかりとれる方とのご縁が望ましいと思います。
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_222777.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_22282087.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_22282746.jpg




ケージNoⅥ
(※飼い主募集中の1904の子です。)
柴・茶・オス・8kg・推定2~3歳
人馴れ問題ありません。
元気な仔で明るい仔です。
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_22463133.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_2247288.jpg





残った犬達には少しでも温かく過ごしてしてもらおうと
職員さんと一緒に毛布を敷いて歩き

作業終了となりました。

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_2251136.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_22512299.jpg
12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_2251314.jpg





10月1日よりこのセンターで開始された「譲渡選定プログラム」


譲渡可能な犬においては、収容期限が切れても殺処分とするのではなく、
できるだけ一般譲渡・ボランティア譲渡ができるよう
日々選定作業が行われ

譲渡に適すると判断された犬達は生きる道が残されました。

が、センターの進歩を喜んだのもつかの間
毎日次々と保護され収容される犬達。

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_20113335.jpg

※画像は11/6のものです。


譲渡用として選定された子達の数も飽和状態となると
再選定を余儀なくされ

いったんは譲渡用とされても結局は処分の道を辿った犬達がいて

厳しい現実を目の当たりにしました。


日々世話を行い、話しかけ、見守っていた犬達を
再び最終部屋へ戻さなくてはいけない職員さんたちの心情は
いかばかりか察するに余り有ります。


収容頭数があまりに多くて返還率も少ないセンターで
先ほどご紹介した譲渡対象犬達もいつまで、という保証はできません。



最後に
★避妊・去勢の実施で安易に命を作り出してしまわないこと
★迷子札・マイクロチップの普及
★「保護犬」という選択肢が増えること

★最後まで愛情持って飼い続けること

12/28今年最後のセンター訪問レポート_f0078320_20142825.jpg

※画像は11/6のものです。

たくさんの命がこぼれ落ちてしまわないよう
“蛇口”を閉める為にどうかお願いいたします。


レポートは以上となります。
来年もどうぞ宜しくお願いします。


収容期限内の犬については、「コチラ」をご覧いただき、
お問い合わせは動物愛護センターにお願いします。


当レポートをご覧になってのお問い合わせは、
必ず、まずはちばわんにお願いいたします。
※レポート内容(掲載写真)についての問い合わせを直接センターへ
電話されると、公務の妨げとなってしまうことがあります。


問合せ先 korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)
必ずメールに要件を明記下さい。
お名前のないお問い合わせメールには対応できませんので、何卒ご了承下さい。
by centre_report | 2012-12-28 21:43 | 愛護センターレポート
<< 1月8日(火)センターレポート 12/18センターレポート >>