ちばわんボランティア・メンバーによる動物愛護センターのレポートです。
by centre_report
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
お知らせ
● 問合せ先 ●

当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。

担当:高野 hinanon3322★yahoo.co.jp (★を@に変換して下さい)


◆ ちばわんの趣旨 ◆

1、繁殖に反対しています
2、不妊・去勢手術の推進 をしています
3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています


ちばわんの趣旨

推奨マニフェスト


●一時預かりアンケート●


犬:現在募集停止中。

◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております


★猫専用

◇関東のみ



※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分
のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を
持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします
営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。



※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。


ちばわん イベント情報


「いぬ親会in篠崎」


「いぬ親会in船橋」

「いぬ親会in湘南」

「いぬ親会in八王子」

「その他 いぬ・ねこ親会」

※いぬ親会の様子&情報が見れます。
カテゴリ
全体
センターレポート・猫編
お知らせ
愛護センターレポート
多頭飼育現場
その他
バナー
清掃ボラ体験レポート
清掃
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 08月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
ファン
ブログジャンル
画像一覧


7月29日愛護センターレポート

tomotenkuriさんのレポートです。

暑さが少し楽になり、雨が降ったり止んだりするお天気の中、成犬引き出しの為に4人でセンターを訪れました。
7月29日愛護センターレポート_f0078320_13314925.jpg
慰霊塔には綺麗なお花がお供えされていました。
この場を訪れる人達の願いはひとつ
【殺処分】が必要ない世の中が一日も早くきますように!」

先日からセンターでは感染症が猛威をふるい、仔犬達がたくさん亡くなってしまったと聞きました。
そのせいなのか、2棟ある仔犬舎の片方は空でした。

もう一棟には合計3頭の仔犬
少しおおきくなりそうなベージュの子と
7月29日愛護センターレポート_f0078320_13381883.jpg

色が少し違うだけ、そっくりな兄弟が2頭
7月29日愛護センターレポート_f0078320_13383192.jpg

合計3頭だけが収容されていました。

3頭とも元気で人慣れしており、仔犬らしく尻尾をブンブン振ってくれました。

数え切れないほどの仔犬が収容されているよりは衛生的にも良い状態なのでしょうが、原因が感染症により仔犬が亡くなっているということではやりきれないです。

収容棟も頭数は少なめでした。
一日目はセッターが一頭だけ
7月29日愛護センターレポート_f0078320_13441487.jpg
人なつっこく綺麗な犬でしたが、全身に草の実らしき物がくっついていて・・・
いったいどこにはいりこんだのでしょう??

二日目は5頭
7月29日愛護センターレポート_f0078320_13461361.jpg

黒いおそらくまだ仔犬できょうだいとおもわれる2頭
7月29日愛護センターレポート_f0078320_1347335.jpg
7月29日愛護センターレポート_f0078320_1348699.jpg
7月28日に香取市大倉新田で保護されている収容犬情報kt100728-01とkt100728-02の2頭です。

背を向けて寝ているセッターは本日ちばわんで引き出しました。

ニコニコと笑いながらオスワリをしてくれた柴犬オス
7月29日愛護センターレポート_f0078320_13511362.jpg


入り口すぐの角にうずくまっている子
7月29日愛護センターレポート_f0078320_13531581.jpg
声を出すこともなく静かに目だけでこちらを伺っていました。

3日目は5頭
左側は愛想の良い鼻グロのまだ仔犬ちゃん
7月29日愛護センターレポート_f0078320_13554962.jpg
首輪に梱包につかうナイロンバンドが付いています。
右側の腹白の女の子は成犬でしたがサイズも小ぶりで愛想良くいぬ親会に出たらすぐにいぬ親さんが決まりそうな感じでした。

奥でじっとこちらを伺っていたのは多分まだ仔犬のきょうだいに見えました
7月29日愛護センターレポート_f0078320_1404175.jpg


白いメス犬はお腹が痛かった様子でうずくまっていたのですが、やっと顔をみせてくれました
7月29日愛護センターレポート_f0078320_1415176.jpg
床に血便はありませんでしたが、この暑さや精神的なストレスで体調を崩しているのだとおもいます。

4日目は1頭のみ
7月29日愛護センターレポート_f0078320_1482818.jpg
床に寝そべったまま、顔だけ静かにこちらを見ていました。

最終日は4頭
7月29日愛護センターレポート_f0078320_1482046.jpg
 △この子も近づいて来ることはありませんでしたが、顔だけこちらを見ていました。
▽この柴犬は吠えるでもなくじっとこちらに近づいてきました。
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14101479.jpg

▽黒い犬2頭はそれぞれ入り口から離れた場所で座ったまま動きませんでした。
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14104623.jpg
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14105450.jpg


最終日だけでなくどの部屋に収容されていた犬達も皆、家庭犬として飼育されていたら全く普通の可愛い犬ばかり。
迷子になったり飼い主に持ち込まれたり、このセンターに収容されてお迎えが来てくれなかったばかりに「処分」という人間側の勝手な名目で命を絶たれる運命です。

彼らに何の罪もありません。

処分される頭数が常に全国ワーストと言われている千葉県、処分される頭数が一頭でも減るようにセンターの職員さんも一生懸命努力をなさっています。

センターを訪れる度に考えされられます。
自分に出来ることがなんなのか?
一人一人が少しづつでもそのために自分の出来ることを考えればきっと不名誉なワースト県といわれないようになれるとおもいませんか?


私たちが抑留棟にいる間に、飼い主による持ち込みもありました。

そして、最終部屋の先のスペースには、もっと前に持ち込まれた動けない犬(=大きなラブラドールのようで、寝たきりの上、怪我のようなものも見えました)が毛布の上に横たわっていました。
このところ毎回、このスペースに横たわる犬を見ているような気がします。

自分の飼い犬を持ち込んだり捨てること自体もちろん理解できませんが、年を取って足も立たなくなり、明らかに病気や怪我などもあり、もう最期の時期を過ごすだけという状態の老犬の、命を終わらせるためにこの場所に連れて来る人が、こんなに何人も存在するというこの現実。

本当に、全く、理解ができません。

どんな飼い主であっても、犬は慕っているはず。
この年齢になるまでの年月を一緒にいたのに、もうそんなに長くはない最期のときを、大好きな飼い主がいる「自分の家」で過ごさせるのは、そんなに難しいことなのでしょうか。




以下は検疫室に収容されている犬猫達。
引取先が決まっている子達です。

ちばわんで検疫をお願いした4頭
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14184084.jpg
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14185071.jpg
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14185886.jpg

この小さなオス犬は本日無事に引き出ししました。
7月29日愛護センターレポート_f0078320_1419683.jpg


別の検疫室の2頭
ボーダーコリー
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14195522.jpg

セッター
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14202254.jpg


いつもお掃除ボランティアが入る部屋の個別ケージもがら空きの状態で
ミニチュアダックスの成犬と
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14214076.jpg

目の色が印象的なユニークな体型の成犬
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14222779.jpg

多分兄弟とおもわれる仔犬4頭は2頭ずつに別れてケージに収容されていました
7月29日愛護センターレポート_f0078320_1423890.jpg
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14232939.jpg


入り口すぐ右手の負傷犬や猫が収容されている部屋には譲渡対象の仔猫たちが
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14302553.jpg
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14304133.jpg
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14305360.jpg
この仔猫達は離乳しており自分でご飯を食べられるので譲渡会用に残してもらえましたが、離乳前の仔猫達はセンターで世話をすることが出来ないため、すべてすぐに処分の対象となります。

センターで引取されている猫の頭数は平成20年度が成猫822頭に対して仔猫は5,933頭、成猫の約7.2倍にもなります。
これ以上処分される仔猫が増えないように必ず避妊・去勢の手術を施してください

猫達と同じ部屋に収容されていた老犬
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14411444.jpg
ひどい怪我?と思ったのですがどうやら腫瘍のようでした。
どう見てもかなり老齢で腫瘍のせいなのか?やせ細っています。

こんな状態で逃げ出したともおもえないのですが、どうしてセンターに収容されているのか?
飼い主さんは病気で苦しい思いをしているこの犬がここにいることを知っているのでしょうか?

本日引き出した成犬2頭
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14464227.jpg

外へ出たとたん、2匹の表情が一変、明るく楽しそうです
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14471535.jpg
7月29日愛護センターレポート_f0078320_14474985.jpg
この小ぶりのオス犬は引き出し時、収容されていた場所から移動しようとしたらとても怖かったらしく・・・

引き出そうとしたスタッフの手を噛みにきました。
センターのT先生に伺ったところ普段は人なつっこくそんなことはないのだそうです。

実際、その場から少し移動したらもう尻尾を振って嬉しそうな表情になり首輪と胴輪をおとなしく付けてお外に出たらこんなかわいい表情になりました。

一緒に検疫を受けたメス犬は感染症で命を落とし、このオス犬も途中体調を崩して心配な状態でした。
犬達にとって検疫の2週間、自分がどうなるのか?すごく不安な気持ちで過ごしていたのでしょう。

2匹とも新しい預かりさんの元で体調が整い次第、いぬ親さんの募集を開始します。

当レポートをご覧になってのお問い合わせは、
センターではなく、ちばわんにお願いします。
問合せ先 korotarouhs★nifty.com(★を@にかえて下さい)
お名前のないお問い合わせメールには対応できない場合もありますので、
何卒ご了承下さい。

譲渡先・預かり先は、関東圏内限定とさせていただきます。
どうぞご理解下さい。
by centre_report | 2010-07-29 23:50 | 愛護センターレポート
<< 8月2日(月)愛護センターレポート 7月26日 センターレポート >>