ちばわんボランティア・メンバーによる動物愛護センターのレポートです。
by centre_report
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
お知らせ
● 問合せ先 ●

当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。

担当:高野 hinanon3322★yahoo.co.jp (★を@に変換して下さい)


◆ ちばわんの趣旨 ◆

1、繁殖に反対しています
2、不妊・去勢手術の推進 をしています
3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています


ちばわんの趣旨

推奨マニフェスト


●一時預かりアンケート●


犬:現在募集停止中。

◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております


★猫専用

◇関東のみ



※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分
のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を
持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします
営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。



※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。


ちばわん イベント情報


「いぬ親会in篠崎」


「いぬ親会in船橋」

「いぬ親会in湘南」

「いぬ親会in八王子」

「その他 いぬ・ねこ親会」

※いぬ親会の様子&情報が見れます。
カテゴリ
全体
センターレポート・猫編
お知らせ
愛護センターレポート
多頭飼育現場
その他
バナー
清掃ボラ体験レポート
清掃
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 08月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
ファン
ブログジャンル
画像一覧


10/16センターレポート D部屋    3頭



※当ブログの画像・記事は営利目的でなく この現状を広めていただくため
ご自分のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。
転載内容には責任を持って 正しい情報のみを伝え
当ブログ記事のリンクも必ずお願いします。
営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。


メイマミさんのレポートです。
加筆・修正しています。



引き続き、動物愛護センターにいる
譲渡先・預かり先を募集している子たちを紹介します。

お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田


★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)

★「あの子はどうなりましたか?」との安否確認のみの問い合わせは、
どうかご遠慮ください。
多くの対応をしているため、お返事できませんのでご了承下さい。








※3/6よりレポートに登場(1/25収容)
▽5108 茶 メス(不妊済)1歳ぐらい 12キロ程度

10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03204724.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03211860.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03215328.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03221025.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03222094.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03223335.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03224739.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03240177.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03241143.jpg
センターに収容されてからはや9ヵ月になろうとしています。
その間、目に見えての変化を感じることはできずにいます。

今回も、私達が部屋にいる間は、定位置にて、
時間が過ぎるのを身を固くしてただひたすら待っているかのようでした。
悪い変化も感じられず、
唸ったり怖さが転じての攻撃的なことも一切なく変わらずですので、
とても穏やかな子なのだと感じ取れます。

今も、置いたオヤツも食べることができません。
見た目には、適度にお肉がついていますので、
人の動きがない時間帯は、それなりに動き、
食事もしっかり摂れているのだと思います。
同室の子達とも上手に関われていることが解ります。

この子が、人を見て喜ぶ表情の変化を見てみたいです。
どうしてあげたら良いのか。。。。
やはり、もう少し、
人の存在を感じながら生活できる環境に移動できること以外では、
難しいのだろうと感じます。

以下↓以前のコメントとを引き継ぎます。
先日はこの場所を移動して部屋の出入口にいたりしていました。
物音などに驚いて移動しただけだったのかもしれませんが
それでも今までには私たちが訪問した際に
一度も見たことがない光景でしたので新鮮でした。









以下↓2頭は、よく似た美形姉妹です。


※29/8/22よりレポートに登場(29/8/10他抑留所より移送)
▼4941 茶黒 メス 3歳ぐらい 11キロ前後 (9/25修正)
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03244904.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03250097.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03251124.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03252162.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03253422.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03254565.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03260409.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03261678.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03263419.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03264854.jpg
この部屋では、一番元気一杯に人に反応を見せる子です。

警戒しつつも、人がオヤツを持っていることを学習していて、
どうやったらもらえるかを考えながら動き回っています。

一時期は、オヤツを早く下さいと言わんばかりに、
要求吠えが部屋に響き渡っていましたが、
今は少し落ち着き傾向にあります。
吠えてももらえない、吠えなくてももらえるを、
少しは理解したのかもしれません。
それでも、他の子に意識を向けていると、
オヤツ!オヤツ!と焦れて吠えて来ました。
そのくせ、いざオヤツを差し出すと、
目一杯後方に体重を掛け、首を伸ばすといった食べ方をする子です。
オヤツには目がないので、
この辺から仲良くなれる機会が作れそうな気がします。

とても人を良く見ますから、
この子に必要な時間をかけてあげることで、
色々と覚えてくれそうな感じがし、
とても楽しみな子でもあります。

どうか、根気よく向き合ってくれる方の目にとまりますように。









※29/8/15よりレポートに登場(29/8/10他抑留所より移送)
▽4926 薄茶黒 メス 2歳ぐらい 12-13キロ (9/25修正)
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03273632.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03274648.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03275834.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03321008.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03322220.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03324395.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03325497.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03332772.jpg
10/16センターレポート D部屋    3頭_f0078320_03334349.jpg
この子は、収容されてからこの1年で、
一回り大きくなり、体がしっかりしました。
当初は↑上の子の方が大きかったのですが、
今は逆転しています。

常に動き回り逃げていた子が、
この1年で、手からオヤツを食べられるようになっています。
こちらが急な動きをしたり、無理に距離を縮めなければ、
その場にとどまることも多くなりました。
小さな変化かもしれませんが、
この子達にとってはすごいことだと思います。

茶黒の子より、消極的な感じではありますが、
臆病というより、何事にも慎重派だと見受けます。
常にこちらの様子を見ており、考えているのでしょう。
時に緊張しすぎると、部屋の隅に行き、
私達が部屋にいても排泄しています。
それも数度。
排泄ポーズが個性的で可愛い子です。

この子にも、人と係わる時間がもっと必要です。
小さな変化を楽しめる方の目に、
どうかとまって欲しいです。




レポートは続きます。


by centre_report | 2018-10-18 03:34 | 愛護センターレポート
<< 10/16センターレポート B... 10/16センターレポート C... >>