ちばわんボランティア・メンバーによる動物愛護センターのレポートです。
by centre_report
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
お知らせ
● 問合せ先 ●

当ブログの内容に関して、 センターではなくちばわん までご連絡お願いいたします。

担当:高野 hinanon3322★yahoo.co.jp (★を@に変換して下さい)


◆ ちばわんの趣旨 ◆

1、繁殖に反対しています
2、不妊・去勢手術の推進 をしています
3、行き場のない犬猫の 家族探しをしています


ちばわんの趣旨

推奨マニフェスト


●一時預かりアンケート●


犬:現在募集停止中。

◇成犬も基本的に室内保護をお願いしております


★猫専用

◇関東のみ



※当ブログの画像・記事は、営利目的でなく この現状を広めていただくため ご自分
のブログへ転載される 場合は、こちらへの連絡は不要です。 転載内容には責任を
持って 正しい情報のみを伝え、当ブログ記事のリンクもお願いします
営利目的および商用目的での利用は一切禁止します。



※優しいいぬ・ねこ親さんを待って いる犬・猫がいます。人間の勝手で処分される子がたくさんいる事をどうか知って下さい。


ちばわん イベント情報


「いぬ親会in篠崎」


「いぬ親会in船橋」

「いぬ親会in湘南」

「いぬ親会in八王子」

「その他 いぬ・ねこ親会」

※いぬ親会の様子&情報が見れます。
カテゴリ
全体
センターレポート・猫編
お知らせ
愛護センターレポート
多頭飼育現場
その他
バナー
清掃ボラ体験レポート
清掃
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 08月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
ファン
ブログジャンル
画像一覧


3/21センターレポート 収容室②③  8頭

ぐーちゃんママさんのレポートです。
加筆・修正しています。


引き続き、センターで譲渡先・預かり先を探している子たちを紹介します。



お問い合わせは必ずちばわんまでお願いします。
korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)ちばわん 吉田


★お名前のないお問い合わせメールには対応できません。
★新規の預かりボランティアをご希望くださる場合は、
一時預かりアンケート・フォームにてお願いいたします。
(譲渡希望・預かり希望は、関東限定です)






【収容室②】4頭

☆アサヒくん

※3/7よりレポートに登場 (2/20収容)
オス 7-8歳 78キロ 
センターの収容棟に入ると、悲鳴に近いような声が聞こえてきて
アサヒが叫んでいるのがすぐにわかります。
収容されてから1ヵ月近く経過しましたので
少しは諦めているかと思いきや、まだまだ外に出たい!という欲求は
収まらないようです。
あまりにもずっと叫び続けているからか
声がすっかりかすれてしまっており、
また必死に訴えているのもあってかなりゼイゼイしていました。
ケージ外に出してしまえばピタッと声は止みます。
小柄で人馴れも抜群な子で、人に甘えたいのと外に出たいのとで
彼なりに必死なのでしょう。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_15283041.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_15284247.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_15285356.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_15290563.jpg
とても甘えん坊ではありますが、
前脚を触られたり、抱っこについては苦手なようで
身をよじって拒否してきます。
しかし、その際にでも決してお口が出ることはありません。
お座りも出来ますし、おやつも普通に受け取って食べることが出来ます。
恐らく人に飼われていたことは間違いないと思われます。
今までケージなどに入れられていたことがなく、
拘束されることなく自由に動いていたために
今の状況にはなかなか慣れないだけなのだと思います。
今度こそ本当のご家族と巡り合えますように。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_15433914.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_15434735.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_15440597.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_15441391.jpg




※3/21レポート初登場 (3/7収容)
▽黒茶白 メス 2-3歳 10-11キロ
ケージを開けてみると顔を隠して小さくなっていました。
ロープをかけて外に出てくるように誘導してみましたところ、
少し踏ん張っていたものの、なんとか外に出て来ました。
元々とても大きな目でアイラインもばっちり入ってる上に
目の周りに黒い毛が更にあるせいで、物凄く大きな目のように見えて
とても目を惹く女の子です。

人との関わりはほとんどなかったと思われ、
リードで引かれるという経験がないのでしょう。
軽くロープを引くだけでかなりパニックになります。
それでも狭いところに隠れようとするよりも、
なんとか壁際に行こうとするところを見ると
何度か繰り返せば引かれることは克服できそうだと思いました。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_15570409.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_15572583.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_15573673.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_15571753.jpg
ビビリちゃんであることには違いありませんが、
身体を触ったり、顔を触ったりしても
ただひたすら我慢しているようでした。
その間にもお口が出るようなこともありません。
イヤだ!と思うことをされて我慢できるうちに
もっと人と接する時間を増やしてあげることが
この子の恐怖心を増長させない方法かと思います。
元々穏やかな子なのかもしれません。
まだまだ若いこの子にも暖かい手が差し伸べられますように。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16052423.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16053843.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16055175.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16055986.jpg




※2/14よりレポートに登場 (2/13他抑留所より移送)
▽薄茶 オス 6-8歳 7-8キロ
一度見たら忘れられないような愛嬌のあるお顔の男の子です。
ケージの中では早く出して欲しくて、
もじもじしながらブンブンしっぽを振って待っていました。

ケージ外に出してあげるとすぐにメンバーに甘えに寄ってきて
撫でられると嬉しそうにしていました。
抱っこもされ慣れているようで、おとなしくしていました。
人馴れは全く問題ありません。
シニアの域に入っているせいか、元々の性格なのか
落ち着きもあり、とても飼い易そうな子です。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16193141.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16200389.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16203340.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16210361.jpg
他犬との相性はどうなのだろうと思っていましたが、
この子を外に出している時に、
とても元気の良い子犬を一緒に出してみたところ
「カチャカチャしてうるさい~!あの子やだ~!」と
私に前脚をかけて必死にアピールしていました。
自分から他犬に向かっていくようなところはないようです。
その必死な姿を撮影できなかったのが残念ですが
何度も何度も同じような行動をしていました。
元々とても優しい子なのだと思います。
身体も小ぶりですし、女性でも十分コントロールできます。
一緒に暮らしたらとても良いパートナーになり、
毎日癒される生活が送れそうだなぁと思いました。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16271205.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16272283.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16273145.jpg




※3/21レポート初登場 (3/2収容)
▽茶黒 テリアMIX メス 2歳くらい 10-11キロ
ケージ扉を開けるととても不安そうにこちらを見つめてきました。
ロープをかけケージから少し離れて
ゆっくりと誘導してあげるとそ~っと自ら出て来ましたが、
出てしまうととたんにハッと我に返った様子で
慌ててケージに戻ろうとしていました。
なんとか外に留まってもらうようにしました。

やはりこの子もリードで引かれる経験がないのか、
引かれるという行為にとても拒否反応を示します。
それでもパニックになるほどではなく、
臆病ではありますがこちらの様子も見ながらの反応ですので
家庭に入ってしまえば、
人馴れするのにあまり時間がかからないかもしれません。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16380750.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16382193.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16383343.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16384441.jpg
身体を触っても顔を触っても抵抗することもありません。
ビビリちゃんのようではありますが、
体重を確認したくて抱っこしても暴れることもありませんでした。
身体のわりにとても大きな足をしていて
片親は少し体格の良い子だったのかと想像できます。
歯もとてもきれいで、2歳まで達していないかもしれません。
自らケージから出て来れたりできるうちに
一日も早く人との生活を味合わせてあげたい子です。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16472438.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16473637.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_16474438.jpg






【収容室③】4頭


※3/21レポート初登場(3/10収容)
▽茶柴 オス 6ー7歳  8-9キロ
こちらの部屋に入ったばかりの時にはそれほど感じませんでしたが
いろいろな子を見ている中で、段々と慣れてきたようで
「出して!出して!」とよく通る大きな声で呼んでいました。
身体に似合わずとても大きな声だったので驚きましたが
ケージから出してあげるとそれもピタッと止まりました。
シニアになっているようですので、それもあってか
とても落ち着きがあり、がちゃがちゃ動きまわることもなく
大人しくしていました。
おやつも優しく上手に食べることができました。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19075345.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19080253.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19081679.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19082595.jpg
べたべた甘えてくるという感じではありませんが
身体のどこを触っても嫌がることもなく、
人馴れには全く問題はありません。
抱っこも問題なくさせてくれました。
ただ、少し感情が表れない子のようにも感じました。
何をしてもあまり表情が変わらず、
遠くを見ているような様子が気になりました。
収容されてあまり日数が経っていないので、
今後変化も見られるかもしれません。
来週以降またよく様子を見てきたいと思います。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19155771.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19165569.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19161694.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19162827.jpg



※2/14よりレポートに登場 (2/3収容)
▽黒 オス 1歳前後 14-15キロ
ケージの中で出てくるのを少し踏ん張っていましたが、
ロープをかけて少しずつ誘導してあげると
なんとか外に出てくることができました。
この子も他のビビリちゃんたちと同様に
リードで引かれるという経験がないのか
引っ張られることには抵抗しますが
テンションをかけないでいると、自ら歩くことは出来ました。
まだまだ子犬から成犬になる境界線くらいの年齢かと思われますので
いろいろと教えてあげれば吸収も早そうな気がします。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19252295.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19253604.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19260946.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19262016.jpg
ロープで引かれると狭いところに隠れようとするので
なんとか狭いところに行かないように部屋の端に連れていくと
メンバーの後ろに隠れているのが少し安心するようでした。
それでも、何やってるのかな~とカメラを覗こうと
こちらに寄ってくることもあり、
単純に経験不足で、人とどう接したらいいのかわからないだけ
なのかもしれません。
身体を触ったりも拒否することもありませんし、
まだまだ好奇心旺盛なこの子にも
いろいろと教えてくださる優しいご家族が見つかりますように。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19332020.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19333793.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19335912.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19334959.jpg



※3/21レポート初登場 (3/6収容)
▽茶 オス 1ー2歳 11-12キロ
まだあどけない表情をした元気一杯の男の子です。
ケージから出してあげると途端にプレイバウしてきました。
まるで子犬のような激しい動きで、
写真もブレブレのものばかりになってしまいました。
人馴れは抜群のようではありますが、
あまり身体を触られるのは好きではないのか、
飛び跳ねて逃げ回っていました。
でもそれも遊びの一環だったようにも感じます。
真っ先に遊びに転じていましたが、
ふと思い出したかのようにウロウロしだして、
うんちをした後に、とても長いおしっこもしました。
ケージの中を見るととても綺麗で
ずっと我慢していたのかもしれません。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19432083.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19433808.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19440075.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19441204.jpg
他犬のご飯やおやつが気になるようで
しきりにいろいろなケージを覗いていましたが
特に吠え掛かるようなことはありませんでした。
とにかく元気で動き回ってばかりいるので
ロープで引いて身体を拘束すると
それも遊びと思っているのか身体をよじらせ逃げていきます。
そのくせ、顔を近づけるとペロペロと舐めてきたりして
ツンデレなところもこの子の魅力だと思います。
抱っこはやはり嫌なようでできませんでした。
とても元気なこの子とたくさんお散歩をしてくれて
一緒に遊んでくださるご家族の目に留まりますように。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19490666.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19491539.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19492557.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19493264.jpg



※1/31よりレポートに登場 (1/16収容)
▽白茶 メス 1-2歳 12-13キロ
この子はロープが苦手とのことでしたので
ゆっくりとロープをかけてあげた後、
こちらで誘導せずに様子を見ていたところ
自分のタイミングでゆっくりと外に出て来ました。
お~~!自分で出て来れたね!!と喜んでいたら
あっという間にまたケージに戻ってしまい
外にいるところを撮影出来ずに残念でした。
その後、少しロープで誘導して外に出てもらいましたが
どうしても「引かれる」ことに抵抗があるようで
ロープを噛みきろうとガチガチしてきたので
ケージに戻しました。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19592729.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19593886.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_19595320.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_20002222.jpg
いつも不安げなお顔をした子ですが、
ロープを噛みだした後にケージに戻すと
緊張からか耳が後に垂れて、
益々不安そうなお顔になっていました。
ごめんね、怖かったね、と声をかけましたが
しばらくすると少し落ち着いてきたので
ゆっくりとロープを外して、身体を撫でてあげました。
お顔や頭を撫でてもビクッとすることはあっても
お口が出たり、抵抗したりすることもありませんでした。
ロープには必死にこの子が噛んだときの血がついていました。
おとなしいこの子にもお散歩の楽しさを教えてあげられればと
願わずにはいられません。
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_20161587.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_20154612.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_20164647.jpg
3/21センターレポート 収容室②③  8頭_f0078320_20171555.jpg




レポートは続きます。





by centre_report | 2017-03-23 11:03 | 愛護センターレポート
<< 3/21センターレポート A部... 3/21センターレポート 子犬... >>